旦那のNAHAマラソン | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

週末は、旦那が金曜、月曜と有給を取って、NAHAマラソンに参戦してました🏃🏻‍♂️
なので、私は1人で好きに動いてました。
ま、動いてなかったとも言うけど〜指差し







土曜日は、7:30の目覚ましで、8時におきました。
いつも8時まで寝ちゃうとリズムが…とか言ってたけど、1人だと例えそうでも関係ないんですね〜ウシシ






はー、もう何もやりたくなーい魂が抜ける

やっぱり誰か他の人がいて、仕方なく動けているんですね。

でも、冷蔵庫に期限が気になる鶏胸肉があったので、何とか簡単な1品を作りました。

またそれで、何食か食べられちゃうOK





夜ご飯も、残してたマックのナゲットとか、これまた鰤を買って来てたので、面倒だったけど、照り焼きにしました🐟

そして1人なので、私が気に入っている柿と大根のなますをたくさん作りました音譜





  

あと、数日前からまた旦那の両腿にポツポツが現れ始めました驚き

原因の1つだったら困るので、こたつの下に敷いてるホットカーペットカバーを洗濯しました🧺

クリーニングに出すと、2〜3週間かかるらしく断念。

旦那も土曜日には、また違う皮膚科に行くそうです病院









日曜日は、朝からLINEが飛び交ってました📲

旦那と1番上の義兄がNAHAマラソンに出場するので、スタートまでの様子の写真が届いたり、走ってる状況を追ったり。

ほとんど練習もできてなかったし、やっぱり途中で咳にやられ、歩いた時間も長かったようで、残念ながら完走はできず、34km地点で足切りされたようですえーんアドュー

ま、自己管理だよね〜凝視

12月は忘年会等で忙しいから、今まで以上に健康管理をしないと行けないから、家の中のウイルス除去できるものを買いたいですっ!

私も未だに、肺に影がある女ですから🩻








お昼は、久々にこれ↓

サラダチキン、ルイボスティー、

ワンタン春雨スープ、

柿と大根のなます、

オートミールのポテトリゾット






サラダチキンでたんぱく質を摂っても、やっぱりお腹空くのが早いのですぐすん

リゾット、最後の1つを食べたら、何か他のやつ作ろ〜っと🥔








月曜日は、旦那が夜帰って来るので、明日からの準備もあるし、動かなきゃあせるの気持ちで動いてました。

明日以降のサラダセットを作ったり、りんごの皮を剥いておいたりりんご

今朝の体重がびっくりするくらい増えていたので、お昼は残ってたキムチと豆腐と卵のスープに、適当にオートミールを入れて、ご飯風にして食べました。







けど、やっぱりお腹が空いて、夕方には冷凍庫をガサゴソやって、南瓜のパンを食べちゃいました🎃

明日はご飯を炊くので、ちゃんと自分の分も準備しておこ〜っと。







旦那は、8:30くらいに帰って来ました🚕DASH!

いつもの8割位の量でいいとか言ってたけど、結局「お腹すいたなー」と席に着くびっくり

でも、用意したものしか出せませんので…。

柿と大根のなます、ルイボスティー、

りんご、豆乳ヨーグルト、沢庵、

豚ひき肉のとろたま餡掛け丼、

味噌汁






この4日間で、一番キチンと作ったわーキラキラ

結局、誰かいないと、私ってまともには動かないことが分かりました。

また明日から、仕方なく頑張ろー✊