外来でした | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、午後から総合診療内科の外来でした病院
時間がかかるので、夜ご飯はできるだけ準備して行きました。








本日のお昼も、このお弁当お弁当

ルイボスティー、わかめスープ、

ポテトサラダ、

夏野菜のキーマカレーの糖質オフ弁当






ポテトサラダは、こちらのrie-tinさんのレシピで作ってます。


https://cookpad.com/recipe/837565




酢を入れるんだけど、うちには普通の酢しかないから、ちょっと酸味が効き過ぎなことがありました。

で、今回はミツカンのおすしの素を使ってみたら、いい感じでした〜OK








外来は、まず採血が混んでなかったのに、外来呼ばれるのが遅くってもやもや

最終的に、主治医の外来の最後の患者で、あのフロアのいくつかある内科の最後の患者で、薬局も私しか居ませんでした悲しい

もっと早くに採血した方がいいんだろうけど、だからって早くには呼ばれないのよね🤷🏻‍♀️

お昼食べてからすぐに採血も、血糖値が高いと言われそうで嫌だしなー。








採血結果は、前回6.1になって注意されたヘモグロビンa1cも、5.9に下がりました。

たぶん、中性脂肪は旅行で美味しく食べた分が表れてて、ヘモグロビンa1cはカカオ70%だからと言って食べてたチョコがダメだった気がします。

残ってたのは食べて、前回の外来からチョコは食べなくしました🍫

お菓子が止められたら、もう少し変わるかなー。








家を出る前に、コロナワクチン7回目の封書が届いてたので、受けるべきか聞いたら、今まで接種して副反応出なかったら受けてって泣

もうコロナになった時、これだけ免疫下げてるから、何かに感染しちゃうのが怖いからと言ってました絶望

それからものもらいのことを話したら、目薬出してくれました。

病院のやつが一番治る気がするので、今夜から使ってみます。










仰向けから左向きになり、サッと仰向けに戻ると、頭がぐわ〜んとする問題は、そう言うタイプは耳石が剥がれて起こるタイプじゃないかって。

だんだん流れていくから、しばらくしたら治ると思うって言ってました。

私も怖くてゆっくり動かしてるので、最近はそんな症状も出ておらず、もしかしたらもう良くなってるのかもニコニコ










私は薬の種類も数も多いので、薬局の方は大変だと思います悲しい

でもだからって、毎回処方箋を写メ撮って送ってくれた方が私にはいいとか、300円です薬を送ることができますよとか、要らない提案は結構ですパーハッ

病院に一番近い薬局が一番薬の種類があるかなーと、そこに行ってるんだけど、毎回のご提案がちょっと不快です😤