乳腺外科の最終日 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、乳腺外科の外来日でした病院

ちょうど10年前の8/14に、乳癌の部分切除の手術をしました。

以前は5年経って再発しなかったら、完治だったようですが、ちょうど私の手術した頃から10年は見るってことが主流になり、「長いなー😢」と思った記憶があります。

でも、他の病気が大変で、また早期発見だったからと言うのもあってか、そこまでしんどいこともなく10年経ってましたガーン









今日は、採血、マンモ、CTの検査3本立てで、

9:30と指示表にあったので、いつもより3倍早く動いたつもりですかたつむりあせる

CTを取るので、6:30までに軽めの朝食を済ませて下さいとも書かれていて、軽いってどんだけ〜?☝️笑い、でも検査中にお腹なったらやだなぁと考えちゃいましたうーん

5:45に起きて、ご飯食べるのが大変だったわー。









いい感じで病院に着き、やっぱり午前中ってことで、採血は100人くらい待ってました。

技師さんたち7人出てたけど、受付の人が「1時間くらいかかります」ってポーン

それもクリアして、移動したら次はマンモ。

担当の女性の技師さん、挟むの結構加減してくれてて、いつもが「いででででー笑い泣き」だったら、今日は「いったぁーいショック」くらいでした。








久々のCTでは、造影剤を使い、やっぱり喉の奥とお股が熱くなりました🥵

造影剤は、さっき採血した腕の同じような部分から入れてびっくり!驚き

その血管、傷んでないですか?










診察では、腫瘍マーカー、採血での肝臓の値、しこり、首辺りのボコボコがないかの確認、CT画像を上から下まで説明しながら診てくれて、異常なしと言うことになりました合格

よって、「無罪放免」となりました🙌

でもそれってどう言う意味?と疑問だったので、「それって、完治ですか?寛解ってやつですか?」と聞いたら、「乳癌は、15年、25年後にまたなることもあるから、一概には完治とかって言えない。でもそこまで経っての発症だったら、もう新規の癌だよね。」と言う回答でした。

でももう病院でフォローする必要はなく、✨終診✨と言われました〜ラブ

難病が2つある私は、もうずーっと病院に通うと思っているので、終わりがあるってこと、新鮮でしたえーん

そーだよ、普通は具合が悪い時にだけ病院に行くんだもん。

今後は、市の健診などでチェックしていくことになりました。

お世話になった3人の乳腺外科の先生方、ありがとうございました。










お昼ご飯は、外食と迷ってこれにしました↓

BASE BREADとアイスカフェラテ







気になってたBASE BREAD、チャンスだと買ってみました。

栄養はすごく入ってるわー、でも普通の小さめの甘いパン。

それも、しっとり噛みごたえあるタイプでした。

これにサラダでも足すか、と思ったけど、まずはこれだけでと食べ始めましたが、意外とOKでした(あ、飲み物が多め?)

でも、味が1種類、それも甘いものだけってやっぱりダメかも🙉うーんあせる

帰宅後も、普通におやつにお煎餅とか食べてたら、甘いもの摂り過ぎな感じで、あまり気分も宜しくなくなって来ましたネガティブ









とか言って、夜ご飯後にケーキ食べました🍰






今日は、私の51回目の誕生日でしたショートケーキ

ケーキも特に欲しくはなかったけど、病院でいいこともあり、買って来ました。

それも、予定していたお店が開いてるのか微妙でスルー。

少し走って、今回はシャトレーゼじゃないお店で買いました。

でもさー、ここも近くのお店に食われてるの?ってくらいケーキの種類がなくて、この2つと、丸ごと桃を使ったケーキと、パイ生地を筒状に焼いたやつにカスタードクリーム詰めたやつくらいしかなかったーえーん

プリンアラモード的なやつが良かったのに〜。

食べてみたら、どちらも甘さ控えめでしたうーん

モンブランは、中はロールケーキみたいな感じ。

久々にここのお店のケーキを食べたけど、まぁ美味しかったかな〜おねがい