麻婆厚揚げの糖質オフ弁当 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

この週末は、土曜日は旦那が朝から1日仕事で、

日曜日は、1日お休みできました。

金曜日から水曜日までは、特別に連続で早出なので、旦那も大変だ!悲しい





猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま





土曜日は、旦那が1日仕事の予定で、私はいつも通り起きて、パンと飲み物を持って旦那が

出たら、銀行やドラッグストアに行きたかったので、そのまま私も朝ご飯にしました。

自分1人のために、サラダとかコーヒーとか用意するの、ホント面倒ですねぶー(コーヒー、インスタントのくせに〜ねー)

とにかく、1人だとやる気も起きなーいむかっ

このまま食べなくても平気なのでは?とも思っちゃいました。









お昼ご飯は、午前中に作ったこちら💁🏻‍♀️

糖質オフの麻婆厚揚げ弁当







本当はニラひと束を使うんだけど、予想した値段じゃなかったので却下🙅🏻‍♀️

冷凍庫にあった万能ネギと、長ネギの緑の部分を刻んで入れました。

だからか、おかず部分が足りなくて、右上のタッパーはスカスカです泣

なので、随分前に作った気がする厚揚げとナスと豚肉のおかずの残りを足しました。


この前の豚ニラつくねが脂っぽかったので、カロリーオフも兼ねて、今日は鶏胸肉のひき肉にしました。

パサつきもなく、いい感じOK

品数少なめで、物足りない感じもありますが、美味しかったです。








栄養ドリンク栄養ドリンク栄養ドリンク栄養ドリンク 絶望 栄養ドリンク栄養ドリンク栄養ドリンク栄養ドリンク








日曜日は、旦那も1日お休みできました。

数日前から背中が痛いと言ってて、本人もすごく気になるようなので、マッサージに行こうってことにしました。

2時に予約を入れたので、午前中は旦那は高校野球を見ながらゆっくりしてました⚾️









お昼ご飯は私はお弁当、旦那には冷蔵庫にあるもので、ごぼうのクリームスパゲティを作りました。






午後からイオンに出かけ、旦那は3時までマッサージをしてもらい、その後お茶してから数点買い物して、スーパーに寄ってもらって帰宅。

夏だから、帰宅後洗濯物が乾いてなくて、乾燥機かけて…ってイライラがないのは嬉しいです爆笑









土用の丑の日なので、すき家でうな牛?とか迷ったけど、スーパーで鰻を買って、旦那だけ混ぜご飯を作りました。

ご飯にシソと茗荷とゴマを混ぜて、鰻を切って乗せてあります🌿あ、生姜とネギも混ぜるって書いてあったわーガーン)

土曜日にたくさん作ったゴーヤーチャンプルーも、誰も食べないので、出しました。

月曜日の旦那の夜ご飯も、これと同じ組み合わせで出そ〜っとOK









8/4が健康診断の旦那ですが、直前になって毎朝パンの生活が続いてますメロンパン

それまででも食べ過ぎて、お腹周りが…なのに(やだ、おそろいおいで爆笑)、今年の結果はダメダメですな〜🤦🏻‍♂️

せめて、採血結果が良しであって欲しいです。