シルバーウィークができてから、楽しー♪って思ったことがない気がするー

ある時は、英会話スクールで仕事をしていて、年間でスケジュールが組まれてるから、休みなんて関係なくて、「シルバー通り越して、ブロンズウィークだよっ
」とみんなで言っていた。

はい、今年も変わらず3連休すら分からず、旦那は金、土曜と、ほぼ丸一日仕事に行ってました

これまた鍵開けの関係で、休みの出勤だと、平日より起きるのが早いのが、地味に効くー

なので、台風で気圧もおかしいし、疲れも出たようで、がっくりな3日間でした。











特別なこともせずに過ごした3日間だったので、自分の記録用にご飯だけあげまーす📸
旦那が、このところの食欲不振を体重を落とすチャンスと考えていて、焼きそばも1人前になり、仕方なく私も1人前食べて完食〜

この写真は旦那分で、レンチンした茄子とピーマンに、鶏ひき肉の白だしあんかけをかけたやつも出してます。
そして、ずーっと作りたかった豆花を,遂に作りました〜!
この前友達からもらっら生落花生を甘く煮たので、こりゃ、同じものは作れないなー。
遠い昔に食べた記憶があるけど、それよりは美味しかったかな
豆花に蜂蜜入れて作るレシピもあるみたいだけど、次に作るならまたこのと豆花で作りたいな。
旦那も美味しいって言ってました
月曜日のお昼の、旦那のご飯です。
おろしニンニクのところを、少し潰した丸のままのニンニクを入れた、味噌煮込みうどんです。
旦那の胃腸の不快感も、9割がたは回復したらしいです。
水曜日にもう一度病院で診てもらって、完全復活となるといいなー。
私は月曜日朝の体温なんか、36.5度で、旦那とびっくり!
34度台もたまにあると言うのに、高熱だー!🤒
前日も、朝起きて、トイレ間に合ってなかったことを知り、と来ました。
年に1、2回あるんだよなぁ
以前主治医が、回復の順序として、①筋力、②感覚、③トイレコントロールって言ってました。
感覚が元気だった頃のようにだなんて、最近の治療でなったことないもん。
もうずーっとトイレ問題は付いて回るんだなと、そう思うことにしています🚽