失敗続きのパン作りでした〜 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

最近、ウェザーニュースのアプリを入れました。

スマホでは、いつもウェザーニュースのウェブ版?、とにかくアプリじゃないやつで、お天気を確認してたんだけど、もっと詳しく便利な方がいいかなと思ってうーん

洗濯物を外干ししてて、しれーっと雨降られてる時とかあるので、細かく見られたら便利だし。

昨日は、家を出た時には雨が降った匂いでムッとしてたのに、車で走ってると青空見えたりびっくり

でも用事があったローソンに着くまでに、雨がサーッと降って来ちゃって!

…うん、たぶん、まだ使いこなせてないんだー!悲しい

きっと便利なはずだから、そう言うことにしておこ〜っと。










お昼ご飯は、こんな感じでドカンと食べました💁🏻‍♀️

炊き込みご飯、根菜のマヨ味噌サラダ、

酢キャベツ、豆腐ハンバーグ、

付け合わせ野菜、

キノコととろろ昆布のすまし汁









水分を摂らないといけないので、麦茶も飲まないと💦

こんな小さいコップなのに、余ります〜ショック

高校生の頃から指摘されてたんだもん、なかなか治りません🙅🏻‍♀️

利尿作用があるもの、ジュース、牛乳以外が、どーも飲めない。









あ、お昼は久々にお腹いっぱい食べました。

昨日の夜ご飯で、炊き込みご飯を作る予定が、手間がかかるものを作る時間がなくなり、ご飯だけに鶏肉を使うのも勿体無いか!と、丸美屋さんにお世話になりました🍚

なので、ひと口食べておこうかと、私もお昼に食べました。

やっぱり硬めだなぁうーん

さすがに味はいいですよOK

そして、具が少ないとは思ってしまう〜。

旦那は喜んで食べてたし、ま、使い分けですね!










実は昨日、パンを焼いてました🍞

これ、マーブル食パン〜↓

今回は、形はまずまずです。

カットする時間がなかったので、今日カット〜🔪







やっぱりね〜汗

ココアシートが柔らか過ぎて、ほとんど折り込めなかったもんえーん

がっくり悲しい

でも、マシなやつを選んで、旦那の会社の同じ部署の人達に、パンの日でプレゼントしちゃいます!

いくつかあげたかったので、今日もパン屋さんしてましたメロンパン

今日焼いたのは、こちら〜↓


枝豆ベーコンチーズのフォカッチャ


ウインナーパン、カスタードのぐるぐるパン






これ2回とも、失敗してましてショック

フォカッチャは、具材をできるだけ大きいまま、ホームベーカリーで一次発酵まで済ませたくて、具材を入れるのを忘れて、発行まで完了〜ポーン

手で少し混ぜて終わらせました。









これはまだ良くて、ウインナーパンとかの時は、ベンチタイムに冷蔵庫開けたら、カットしておいたバターと目が合いましたけど〜滝汗

私、初めてバター入れ忘れで、パン焼きましたあせる

それも、人にあげるやつ真顔

とりあえず、冷めてからカスタードのパンを食べたけど、なるほどそこまでパン生地の味がしないんだわうーん

なので、少ししか入れられなかったカスタードクリームの味が、際立ってました。

あと硬いというか、軽くて噛みごたえはある感じでした。










でも今日は、youtubeでぐるぐるにするために、生地を細長くする方法が分かったし、ピザカッターの便利さもわかりました。

またすぐに、カスタードのぐるぐるパンは焼いてみようと思いますニコ










9日は、コロナワクチン4回目なので、明日はちょっとゆっくりしようと思います{emoji:221_char3.png.ジュース}