母が18日に退院だったので、バタバタ過ごしていました
せっかく我が家に1泊したのに、私も母の症状にあったレシピ本から作ったからと、病院より肉にくしいものを食べさせてしまい、だからか翌日母は食欲がなくなるわ、ずっと寒がるわで、病院に連絡し、外来にかかることになりました🏥
採血とCTを撮って、再入院になっちゃいました〜
1番上の姉夫婦が来てくれる予定だったので、病院で合流し、母にも会えました
それから遅い昼ご飯をファミレスで食べ、うちに行って母の入院用の荷物を作り、姉夫婦で届けてくれました🧳
リハビリ用の靴を取りに実家まで行ってくれて、助かりました
姉が、お母さん外泊だったねってちーん
と言うことで、またしばらく入院中の母を心配しろながらの生活になります〜
自分の1日分の薬をジッパー袋に入れたものを2セット作り、普段使うバッグにいれておきました
前回の入院で、買い物途中で母に荷物を届けることになったりしたから、薬無しで動くこともありました。
私が動けなくなったら困るし、薬は借りられないから、災害が起こった時用にも必要だもんね。
そんなこんなで、昼ご飯はこれにしました↓
鶏マリネサラダ、おにぎり、
茸と春雨のとろみスープ、酢キャベツ
久々にガッツリご飯を食べ、エンジンかかって冷凍してあったチョコバナナパンまで食べました🍫🍌
夜ご飯は、魚にしました🐟
カレイのトマト蒸し煮🍅
写真は、前日に旦那に出したやつです。
カレイのやつは、脂質制限レシピからのもの。
トマトと塩味と、ニンニクを炒めたオリーブオイルだけの味付けです。
味ないじゃーん!と思ってたのに、食べたら意外とちゃんと味がありました。
だからと言って、母にもまた作るかと言ったら、微妙〜
皮も骨も気になるし、とりあえず母には野菜を柔らかく煮たものと、お粥をベースにしよっかな
母は今点滴だけでやることなくて、個室だし結構頻繁に電話をくれます📞
どうせなら、ビデオ通話したらいいんだけど、1人でできるかなぁ