ドトールで昼ご飯 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、新年早々総合診療内科の外来に行って来ました病院

いつも月曜日なんだけど、今回は病院のお休みに当たってしまい、エンスプリングを4週間ごとに打つ為に、同じ週で一番早い主治医の外来日に打っちゃいましょうと言うことになりました💉








正確に言うと、主治医の外来は午後からなんだけど、午前中に他の先生方の外来のバックヤードに待機してるからと、午前中に予約が入りました。

午前中だと混むよね〜と、私もいつもより30分早起きして化粧までは終わらせて朝ご飯の支度をしました。

おかげで早く家を出られたし、思ったより有料駐車場でも並ばずに済みましたOK

でーもー、採血が131人待ちって何〜ポーン

更にその結果が出てからの診察で、エンスプリングが打てるならそこから薬剤を室温に戻すのに、40分。

案外薬局で薬をもらうのも、種類も量も多いから時間がかかるし、9:30に着いて帰宅は3:30くらいになっちゃいましたチーン










仕方なく、会計まで終わってから、院内のドトールでお昼ご飯にしました。

ミラノサンドC:半熟卵とアボカドサーモン🥑

カフェラテコーヒー





ミラノサンドだけでは足りないんじゃない?と思ったけど、採血結果を考えてカフェラテをdポイントクラブのクーポンでサイズupさせて、終了。









採血結果は、先月と比べて悪玉コレステロールは3だけ下がって181、ヘモグロビンa1cは0.1上がって6.1でした。

……結構節制したけどなぁうーん

クリスマスからのレアチーズケーキとロールケーキ、お正月のピザがダメだったのかなピザ

で、悪玉コレステロールは180から薬を飲むに該当し、年齢的にも女性だと動脈硬化をなりやすいからって悲しい

飲んだ方がいいなら飲むけど、薬が増えちゃうから本当に最後であと1ヶ月もがいてみるから、次の採血の結果で薬を飲むか決め、ダメだったらお互い諦めようってことになりました。

ちょっと「お互いに諦めよう」って、なんか嬉しいじゃないですか〜笑い泣き

主治医が諦めてないってところが最高〜!飛び出すハート

あたす、頑張ってみるわ!✊✨








そして、また明日からプレドニンが1mg減ることになりました〜!爆笑

これで12mgになるけど、多分10mgまでは毎月減ると思います。

かつては10mgだったんだけど、このところそれで再発してたから、私の適量は15mgなんだねってことになってました。

そこからどう減らしていけるかだなぁうーん

離脱症状も出ずに、再発しないでうまく減らせますように🍀










途中で雪?、私が帰る時には雨でした☔️

年賀状で友達が、病院近くにパン屋さんができて、美味しいよって買いてたので、ちょっと寄ってみました🥐

薬局に近いんだけど、いつもの外来予約時間だと行きも帰りも寄りづらいから、雨でもチャーンス!とばかりに行って来ました。

こじんまりしたお店で、そこまでパンの種類も多くはなかったけど、デニッシュ系など多くて、値段も少々お高め?な感じでした。

自分がパン食べてていいのか迷い、旦那にも朝ご飯に連日パンになっちゃうなーと、とりあえず3つだけ買いました。


ミルクフランス、カレーパン、

チョコバナナのデニッシュ





このカレーパン、中華風のカレーって書いてあった気がするんだけど、旦那が朝食べてみたら、中に半熟卵が丸ごと入ってましたポーン

中華風って言うのも分からなかったようだけど、朝、軽くトーストしたらカリカリでしたよ〜。

明日の朝に残りは食べるので、ちょっと楽しみです音譜