また意味なくのり弁 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

いつも日月曜日が連休の我が家ですが、今回は後輩君が月曜日に休みをもらいたいと言うことで、旦那が出勤となりました。

お母さんがコロナワクチン2回目で、前回腕が上がらず大変だったらしいのですガーン

2回目の方が副反応が強く出そうだから、いい選択だと思いますOK

旦那は休みが1日だけど、頑張ってくれ〜✊✨





音譜📣 音譜📣 音譜📣 音譜📣 音譜📣





いつもなんだかんだで、ほぼ毎日会社に行っている旦那ですが、この日曜日は工事がなく、丸一日会社から離れて過ごせました笑い泣き

涼しくはなかったので、お昼は麺つゆで食べる素麺のチャーンス!👍✨

つくねは何とか作って、炭水化物だけにならなくて、良かった〜照れ







夜ご飯は、旦那にのり弁作りました〜🍱(弁当箱じゃないけどあせる)

白身魚のフライは、初めて業務スーパーで揚げるだけの冷食を買ってみました🐟

前にスーパーで買ったやつは、小さくて大きさもまちまちでした。

業務スーパーのやつは、大きくて、形も揃っています。

少ない油でも、サクサクに揚がりましたよ〜爆笑

また買うとしたら、こっちだなぁほっこり

つぼ漬けも買って、残り物のおかずも加えて、今日ののり弁は満足いくできでした合格






ニヤリ照れ口笛チューてへぺろニコニコ爆笑ラブ






月曜日は、総合診療内科の外来日でした病院

久々に、自分の運転で行きました🚗DASH!

帰宅後夜ご飯ができてると助かるので、久々にカレーにすることにしましたカレー

カレーを完成させちゃうと、冷まして冷蔵庫に入れるのに時間がかかるので、お肉と野菜を煮たところで終わりにして、戻ってきたらルーを入れて完成させることにしました。

あとは副菜1品作って、できることはしたかなOK

掃除機も掛けたし、午前中は目一杯頑張りました〜ウインク








お昼ご飯は、こうでした。

豚汁、豆腐の肉味噌チーズグラタン、

ブリのネギだく甘酢ダレ焼き






今日も採血で、悪玉コレステロール、中性脂肪、ヘモグロビンa1cと、何か炎症が起こっているかの値をチェックされるので、一応魚と豆腐です(って、豚汁の"トン"は何?ねーねぇねぇ)

お腹空くかもと、結局この後オートミール20gもお粥風にして食べ、更にカカオ70%のチョコも食べちゃいました滝汗









外来では、今日も採血結果に時間がかかり、エンスプリングの準備にも時間がかかったので、病院を出て更に薬局を出る頃には、もう17:30でしたガーン

少し走るとカインズがあり、昨日遂に壊れたピンチハンガーを買って帰りたくて寄ったので、家に着いたら18:30!びっくり

ほぼほぼ夜ご飯の準備しておいて、良かった〜拍手

水曜日は私のワクチン接種で、2回目だから熱が出たりするかも?と思うと、そこでお弁当買ってきてもらうこともあるだろうから、できる時は作っておこうと思って。

そして、旦那、19時に帰って来るってLINE来るよね〜ショック!

ちゃんと洗濯物も畳んで、一緒にご飯を食べられました100点












ちなみに採血結果は、先月より悪玉コレステロールが20下がりましたポーン

ヘモグロビンa1cは変わらずの、6.3えーん

でも悪玉コレステロールが何で下がったのか、まったく分かりませんえーん

お昼ご飯のチーズは、業務スーパーで買ったコレステロール95%カットのシュレッドチーズです🧀

直前に食べても、採血結果には影響なかったみたい!爆笑

これならチーズ食べても平気かも!













今日の外来で、先生がエンスプリングが自分で打ってもいいことになると言ってました💉

私は「絶対無理パーあせる」と言いました。

120mlって結構量あるし、打ってもらってても長いなぁと感じてます。

薬剤が入ってきてる時は、やっぱりちょっと痛いのに、それを自分で自分にできなーい🙈怖いもんあせる

更に高額な注射なのに、失敗したらどーする?えー?

ま、先生も、私なら嫌だって言うと思ったって言ってたけど。

エンスプリングも、今日で6回目でした。

軌道に乗って、再発しない期間ができるだけ長引きますようにお願い

もうあんなに点滴失敗されるとか、血漿交換で鼠蹊部にぶっとい針刺されるとか、ホント無理だもーん{emoji:018.png.えーん}