
関東地方も、どうやら明日梅雨入りらしいです

本当は今日美容室の予約したのに、矯正のお客様の予約が入ってて、かち合うと難しいのでと言われ、明日になりました。
でも、カットも矯正も久しぶり!

梅雨時期には髪のセットも大変になるから、ギリギリセーフです⚾️
もし明日スタイリストさんが熱があるようならできないので、美容室からから電話がきます。
私も朝に加えて、お昼に熱を測っておこ〜っと🌡
今日は、朝ご飯にコーヒーをやめてみました。
特にトーストの日だったのに、白湯って寂しかったぁ

けど数年前にコーヒーをやめたら、眠気がおさまったんです

炭水化物と言うか、ご飯を食べないようにした時は、元気になってました。
この2つが、今もできればいいのになぁ

コーヒーを飲まなくても、今朝は旦那がいつもより45分早い朝ご飯だったので結局朝から眠く、潔く朝の後片付けと洗濯を干し終えたら横になりました

ボーッとウトウトしてる時間がもったいないから、それなら本気で寝た方がいい。
今日は、それを実践できました

午後からのボーッとする時間が、ほとんどなかったような気がします

買い物に行く日もあるけど、これからもできたら午前中に横になろ〜っと。
起きてからのお昼ご飯は、こうでした↓
キャベツとキノコの味噌ミルクスープ、
小松菜の和風マヨサラダ
久々に、「賛否両論」の笠原さんレシピの鶏胸ロースト作りました。
レシピに忠実に5〜6mmにそぎ切りをしたら、いつもはもっと冷めていたからか、そぎ切りじゃなかったからか、1枚が厚くなっちゃいました。
その分、きっと柔らかかったとしておこう。
小松菜の副菜は最近のお気に入りで、また作っちゃいました。
母に持って行きたくて小松菜買ったのに、週末は疲れて作れなかったので。
やっぱり美味し〜

全部食べた後、結局冷やご飯も食べました🍚
旦那が鍵閉め当番で遅い予定だったので、午後から久々にパンを焼きました

週末の朝ご飯を簡単に済ませる為の手作りパンも、甘くない系が黒胡麻コッペパン3つしかなくて、私が食いっぱぐれると踏んで、頑張ってみました。
枝豆チーズパン
枝豆のパンを、イングリッシュマフィン型で焼きたかったのに、朝ご飯でチーズがもたれるって言う人が居るので、なかなか作れず

それも型を使うと、粉を150gくらいしか使わず、これだけの為に1回作るってなーと、なかなか作れませんでした。
今日は頑張って捏ねだけをホームベーカリーにお願いして、半分に枝豆を混ぜて、室温で2種類の1次発酵をするやり方で作りました。
もう室温も高いので、1次発酵はボールパンパンなくらいでした

これからは、発酵にオーブンレンジを使わなくてもいいな!
今日も、焼き色まだらなパンでした🥐
また来週は、惣菜パンを焼こうかな
