今日は、午前中に近場の買い物に行って来ました。
昨日アルコール消毒液用のボトルが買えなくて、ちょっと予定が狂ってしまい、今日も外出する羽目になりました

田舎のスーパーですが、日に日にソーシャルディスタンスが取れるように床に立ち位置の線をテープで貼ってくれてたり、レジのところにビニールの仕切りがついたりして来ています。
スーパーが開かなくなったら、大変です。
どんな仕事でも、いつも感染の不安の中仕事をしてくれてる方々、ありがとうございます

私も、できるだけ外出は避けますよ〜✊
お昼ご飯は、こうでした↓
鶏胸肉のうまうま焼き、
ひじきと小松菜の甘辛そぼろ
水菜のスープは、旦那が美味しいって言ってました。
豆腐を崩して入れてみたけど、生姜が効いててなかなか良かったです

「鶏胸肉のうまうま焼き」は、クックパッドで見つけました。
しっかり味が付いてて、美味しかったです。
でもやっぱり衣?がドゥルンと外れるので、次作る時は、そこを考えよ〜っと。
食後にまたテーブルでうつ伏せに寝ていて、後片付けしたら2時になってました

昨夜は深い睡眠が0分だったので、絶対昼寝しないと!と急いで掃除機をかけ、埃が舞い散る中コタツでちょっと仮眠しました

免疫力を上げればいいのか、上げない方がいいのか…

コロナ騒動も年単位となると、怖くなります

この4年で、1年間再発しなかったことないから

とにかく旦那に菌を持ち込まないでもらって、私は家にいようと思います。
普段の生活と、実はそんなに変わらないのだけど。
買い物から戻って、すぐにおやつを作りました。
参考にしたのは、こちらです💁♀️
クリームチーズで作る勇気はなくて、昨日からヨーグルトを水切りさせてました。
簡単に作れましたが、ヨーグルトでもうちらの年代にはちょっと重いかなぁ

これ旦那食べるかなぁと、夕方まで考えて、コーヒーゼリーを作り、それに乗せたら少しスッキリするかなーと。
明日やってみよ〜っと
