ごろっとナスのジューシーハンバーグ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、2番目の姉の誕生日でした🎂
仕事もお休みで、旦那さんもお休み取れたらしく、おやつにケーキでお祝いしてましたショートケーキ
離れてるから、毎年「おめでとう」のラインしか送れないけど、また会うことがあったらお祝い関係なく、いっぱい話して美味しく食べて、楽しく過ごそうねー!ウインク







日中は暑くて、部屋干しだったからか湿度が高くて、掃除してたら汗がポタポタ落ちてくるくらいでしたあせる
体力、消耗しちゃいましたチーン
でも朝と夜は、少し気温も落ち着いて来たように感じます🌡
でもたっぷりあとひと月は、暑さに耐えなくちゃかなぁショック








夜23時を過ぎてから、ポロンポロンとラインが入り始め、お風呂から出て見てみたら、先日の同窓会で作られたグループラインでしたびっくり
それも女の子の1人から「孫」って、音楽付きで写真が送られてきて、衝撃でしたびっくり
結局2人しか送り合ってなかったけど、参加してない私は特に会話に入りづらいわーえー?










昨日の旦那の夜ご飯に出した、今日の私の昼ご飯です↓
ごろっとナスのジューシーハンバーグ、
サラダ、小松菜としらすの和え物、
キャベツの甘酢漬け、わかめスープ







余ってた茄子で、旦那も喜ぶかと思って作りました🍆
レシピは、ゆーママさんのレシピです。
でも玉ねぎと茄子をレンチンする時点で、ちょっと時間が足りなかったみたいハートブレイク
なのでハンバーグを焼いておいて、旦那から帰宅のラインが入ってから、フライパンにお水を少し入れて更に蒸し焼きして出しました。
茄子好きな旦那ですが、昨日はそこまでの美味しさではなかったようです真顔





最近仕事が大変なようで、と言うか、腑に落ちないことが多いらしく、自律神経がおかしくなってると言い出してまして…えー?
この前は、お医者さんが書いてる自律神経の本を買ってました📖
イライラすると、しゃべるのも嫌になるって真顔
うちなんて、点呼をとっても2人で終わっちゃうのに。
ホントに1人でいるのが、お似合いの人だよっっ!真顔むかっ











新しい体組成計は、何とかwifiにつなげることができました笑い泣き
旦那は測るとしたら、お風呂から出て測るので、やってもらったら自動にスマホのアプリに飛び、同期したらちゃんと数値が入って、体重と体脂肪率はグラフになりました📈
私は朝起きてから測るので、明日やってみよ〜!