鮭の大葉&コチュジャン照り焼き | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は朝から暑くて、さすがに朝からエアコンつけました晴れ
暑くなって台風で、って、また体調崩れそう…えーん
大丈夫、大丈夫!🙆‍♀️
大好きな看護師さんに、5年間は入院しないってパワーをもらってる!おーっ!
休み休み、行きましょ〜ウインク










パンをいつから焼くか考えながら、でも今日はご飯を炊かないといけないし、それならお昼に炊いて、昼ご飯に炊きたてを食べようと、スペースの都合上、ホームベーカリーを出すのは午後からにしました。
なので、ほかほかご飯でお昼にできました爆笑
ご飯、野菜スープ、
鮭の大葉&コチュジャン照り焼き、
キャベツの甘酢漬け




今日は魚のおかずが辛いと見込んで、ご飯を120gにしました🍚
業務スーパーの◯◯醬系調味料は、私にはちょっと辛いですショック
レシピの半分にしても、やっぱり辛かったーえーん
旦那も一口食べて「おっ!びっくり」って言ってました。
夏だから辛いのいいし、ご飯と食べるとちょうどいいんじゃない?って。
いつも、ちょっと必死感が漂いますあせる






一晩経って食べてみたら、辛くても意外と美味しかったです爆笑
コチュジャンと紫蘇が、合う〜!合格
あと、鮭が美味しいやつだったのもあります🐟
また週末に、美味しい魚が買えるといいなぁ。











午後から、パンを焼きました🥯
枝豆ベーコンチーズの平焼きパン🥓🧀





今日は、苦戦しました滝汗
2次発酵が速くて、オーブンの余熱が終わる頃には型からはみ出る勢いでしたポーン
なので蓋をスライドして使わず、上に置いてその上にグラタン皿4つを乗せて焼いてみました。




発酵する力は強力なようで、やっぱり型より浮き出て斜めになっていた部分もありましたポーン
なので若干エリンギ風だし、焼き目が変になってなかなか付きませんでしたハートブレイク
型にキチッと入れて焼く平焼きは、これからのシーズンは難しいのかもうーん
でも次こそは、粉を少なくして焼いてみようかな。








今日は旦那の仕事が忙しくて、帰宅が10:30過ぎてましたチーン
なので、それまでに小一時間寝てましたzzz
横になってから動き出すと、ペースが更に遅くなるから辛いんだけど、寝ずにはいられませんでした。
旦那も疲れてるし、週末も工事の立ち会いで出勤する時間帯がありそうなので、何とか2人で頑張らないと!グー
いや、私は程々にしておかないと…🙅‍♀️
夏に入院してなかったのは、去年だけだからね病院









とにかく暑さ対策と休憩、そして栄養は摂るってことを意識していきます。