豚肉と茄子のスタミナ味噌炒め | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は1日雨かと思っていたのに、午前中は持ってくれました☁️
昨夜の睡眠は、深い睡眠は25分と短めだったけど、一生懸命寝られた気がしてて、昨日のようなダルさはありませんでしたニコニコ



ホントはパンを焼きたかったけど、ここで焼いたらまた疲れが復活すると思い、止めておきましたえーん
連休の方が主婦は忙しいんだから、それに備えないとね!プンプン










午前中に掃除を全部終わらせて、お昼ご飯。
いなり寿司、豆腐のふわとろスープ、
鯖の塩焼き、キャベツの甘酢漬け、
中華春雨サラダ




これupしてて、スープに卵を入れるの忘れてたことに気づきましたー!ガーン
同時に卵を入れなくても、美味しく食べられることにも気づきましたニヤリニヤリ
 献立によって、使い分けよ〜っと。





旦那の朝ご飯用に、いなり寿司を作っておきました🦊
私が適当に作ったやつでも、旦那は「箸が進むね〜音譜」って喜んでました。
レンチンで作る油揚げは少し色が薄かったので、調味料を足しました。
だからか、ちょっと味が濃かったなぁえー?
いなり寿司って私も好きなので、たまに練習しておきましょウインク










後片付け後は昼寝〜zzz
もうためらわずに、横になれるようになりましたOK
そして、早めに寝付けるようにもなりましたチョキ
結局トータルでは、旦那より私の方が睡眠時間は短いんだから、旦那がいない時に昼寝で補って、旦那が帰宅してから元気でいた方が旦那も嬉しいはずなので。









お昼ご飯にご飯120g分のいなり寿司を食べたので、おやつの時間もお腹は空きませんでした。
なので温かいカフェオレだけ飲んで、いつもの時間に台所に立ち始めましたコーヒー












夜ご飯は、こうでした三日月
ご飯、キャベツと春雨のスープ、
豆乳ヨーグルト、炒り豆腐、
キャベツの甘酢漬け、
豚肉と茄子のスタミナ味噌炒め





豚肉と茄子のおかず、すごい美味しかったです爆笑
ちょっと豆板醤入りなのが、ポイント☝️
ピーマンも入れるのに、この前使っちゃって1個しかなかったので却下しました。
今日の献立は、全皿味も被らなかったので嬉し〜!爆笑
旦那は味噌汁に味噌炒めを出しても、全然気にしないけどね照れ



旦那は予想通り「旨〜っ!ラブ」と喜んでました。
ご飯なんかすぐなくなっちゃって、これだけあったらご飯あと2杯食べられるって🍚真顔🍚
おかず、盛り過ぎたね…うーん
また明日、これでもいいって言ってました(じゃあ、余計に少し残しておけば良かったーっえーん)




このヨーグルトは、R-1と豆乳で作っています。
なぜか、とっても酸っぱいですショック
先週まではこのヨーグルトと豆乳だったんだけど、ガセリ菌のヨーグルトとの方が豆乳っぽくて美味しいもぐもぐ
次は、またこのヨーグルトにしよ〜っと。

★画像お借りしました。