
偶然、去年の今日のブログを目にしました

すっごいびっくり

今夜、旦那の夜ご飯、梅入り生姜焼きですけど〜?

それも、違うレシピで。
クエン酸が欲しくなる時期なの?

そうでなくても、今年の我が家は酢の消費が激しいのに。
こんなに酢を摂っててもこの程度の疲れの回復度なら、摂ってなかったらどうなってるの?

今日は、昨日のTo do listの残ったものから始めました🗒
あ、やっぱり食パン2枚は体重増えました

どんどん最高記録を更新して来ています🏅
そして入院前より、キャベツの甘酢漬けの効果が薄い!

まだ20日間しか経ってないから、2ヶ月続けたら比べよう。
昨日くらいから室温が27℃を記録していて、今日初めてエアコンをつけました。
掃除してませんけど…

今日は雨で窓も開けられない所があるから、さすがにエアコンなしだとキツい

今年も上手にエアコンを使って、夏の入院を回避する作戦です。
それでも汗をかきながら食べた昼ご飯は、こうでした↓
キャベツの甘酢漬け、鶏マリネサラダ
オートミールは、30gです🥣
この2日間、旦那の朝ご飯に40gと小さめバナナ1本で出していたら、今朝もう少し少なくていいってことだったので、30gバナナ入りで食べてみました。
…バナナ、意外と合わないなぁ

私は更に塩をかけました。
バナナを入れるにしても、塩はあった方が美味しい。
私は塩だけ、または蜂蜜をプラスして食べようかと思います🍯
午後から、パン作りを始めました🍞
昼ご飯を食べながら生地をホームベーカリーにこねてもらう予定が、食べてからで…と思っていて、のんびりしちゃいました

そして母と電話しながらバターを入れる時間になり入れたら、ラップも一緒に落ちてしまい、羽に巻き込まれてしまい焦りました

ホームベーカリーを止めて引き抜いたけど、パンにラップが混じってたら、どーしよー

ハプニングありでも、焼き上がりました〜

プリンのくるくるパン🥐
ホントは「バニラッサン」
と言うレシピを参考に作ったのだけど、プリンの粉末が10g少なくて、カラメルパウダーが10gあったので、混ぜて60gにしてシートを作りました

なので「バニラッサン」とは言いづらいです🤦♀️
暑くなって来たこの時期に、折り込み作業は大変でした

すでに汗だく

でもシートがはみ出てしまうこともなく、ホントに素敵レシピです

余った端っこは、くるくるねじって丸く成形してる方の写真を発見!
いいアイデアなので、次は真似させてもらおうと思います

おやつは、冷たいデザートでした。
今回は寒天自体ににも砂糖を入れたので、そのままでも食べられます。
固まる途中で粉末緑茶が変に沈殿してしまい、濃さがまだらな寒天になってます。
きな粉だけも美味しいし、最後は黒蜜もかけちゃいました。
だから、痩せないの!

私の夜ご飯は、こうでした↓
ピーマンの肉詰め、サラダ、
大根,ツナ,水菜のサラダ、
ブロッコリー芯と新玉ねぎのナムル、
キャベツの甘酢漬け
豚ひき肉は、豚ももブロックをフープロで細かくして、女子栄養大学リシピで使ったものを、3つのところ2つ食べたので、一応ダイエットです。
ピーマンの肉詰めを食べるまでに野菜がたくさんで、なかなかたどり着けなかったー

明日は、少し体重が減っててくれますように🍀