茸入りハンバーグ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

昨夜からの雨が引き続き降っていて、今日はちょっと涼しかったです。






目覚まし時計を5:50にセットして寝たのに、朝は旦那が階段を降りてくる音で目が覚めましたポーン
時間を合わせてセットを解除してたらしく、ご飯を出す時間まで寝てもーたーあせる
私なりに急いで、朝ご飯の支度をしましたかたつむり
卵はゆでて剥いてあったので、10分くらいでサラダとちくわパン、汁物、果物で朝ご飯にできましたサラダコッペパン🥚🍊
昨日頑張っておいて、良かったー!笑い泣き






10年間で、3回目の寝坊だわぼけー
おかげで深い睡眠も、計測を始めてからの最長記録でしたキラキラ
でもトータルで、もっと睡眠時間を長くしたいです。
布団に入ったら、朝まで起きないで寝てみたいえーん











本日の、お昼ご飯↓
ちくわパン、カニかまと春雨のスープ、
キャベツの甘酢漬け、
茸入りハンバーグ、サラダ





ハンバーグは、糖尿病レシピからです。
旦那には、1人分より少し多めに作りました。
その分、私は少なめ。
正確にはエリンギのみじん切りを入れるところ、なかったのでえのき茸を入れましたきのこ
赤身の合挽肉を、赤身の豚ひき肉で🐷
茸効果で、赤身のお肉でも柔らかかったですニコニコ
ソースは、ちょっと甘くしちゃったなぁえー?








しかしこれでは物足りず、ちくわパンもう1つ食べました滝汗
完全に食べ過ぎました。
そのせいなのか、午後からはダルかったーチーン




やっぱり、タンパク質が足りなかったのかな。
週末の買い物で、おからを買ってこようと思います。
食物繊維を摂る為に、毎食卯の花食べる意気込みで!グー









私の夜ご飯は、こうでした↓
納豆、豆乳ヨーグルト、
キャベツの甘酢漬け、
ワカメとエノキのおろし和え、
キャベツとキノコの味噌豆乳スープ




午後から、なかなか動き出せませんでした。
もっと週末に向けて、作り置きしたかったのにえーん
お昼の食べ過ぎが効いて、お腹もそこまで空いてませんでした。










旦那の夜ご飯は、こうでした↓
私の献立の納豆の代わりに、豚ニラチヂミ丼





今日も、帰りが遅くなった旦那。
疲れた顔で帰って来ました。
それを、疲れた顔して迎える妻…ぼけー



今日はご飯も少し多め、豚ニラチヂミも1.5人前です。
これ旦那が大好きなメニューなので、喜んでましたニコ
良かった、良かった!








今日はそんなに動かなかったのに、なぜか疲れちゃいましたショボーン
旦那曰く「今日は午前中は涼しくて、だんだん暑くなって来たから、やっぱり気圧の変化でいつもより疲れるよ」


夜には、左腿付け根の前側が痛くて、一瞬お風呂入るのに休憩しちゃいましたびっくり
いつもは左腿の側面が痛むのに、違った筋肉が使えてるのかな?うーん



右足爪先がグーのままのことが多いので、これが少しずつ開くようになったらいいのになー。










また明日は、今日より15分くらい遅い感じの出勤だそうですショック
ちゃんと目覚まし時計、セットしました〜⏰