今日は、旦那が工事の指示出しで会社に行ったら、会社で仲良くしてる人とソフトボールの試合試合に出掛けて行きました⚾️
最近運転中左側が見づらいと言うので、よその人を乗せて行くのは特に心配

それも寝不足で早朝の、長距離運転って

そろそろソフトボールチームから、引退してくれないかなー

なので、今日も1人でした。
1人でも、まぁ快適に過ごせました

シャワー浴もできたし、何回か病棟内を歩くのもできました

家で1人でいるより話す人も断然多いし、買いたい物も楽に買いに行けます

でもちょっと寂しいなーと思うと、何かご褒美で美味しいコーヒーとかケーキセットとか、買いに行きたくなります



今日も悩んで悩んで、結局売店の温かい缶コーヒーでも我慢しました

ドトールのコーヒーを、1階から8階まで運んで来られる自信がなかった〜

車椅子で行くから、目立たないでケーキセットを注文食べ切る自信もなかったー

ちょうど、夜勤の看護師さん達が通ると目が合う場所です。
よく先生方も通るから👨⚕️
今日は、3食完食しちゃいました。
それで思ったことは、やっぱり全部ご飯を食べると、次の食事も物足りず全部食べちゃう

明日からは、ご飯は1/3残す作戦に戻します🍚
もったいないし、食事の後評価がいつも4になっちゃうから、嫌なんだけどなー

そんな今日の食事は、こうでした↓
朝ご飯のおかずは、以前はもっとお肉感がないやつでしたが、去年くらいから変わったようです。
キウイ、今年は皮が付いたまま出るのね🥝
これ私でも食べづらいから、年配の方は大変だと思う。
手もベチャベチャしちゃうし

いろんな果物が出てくるのは、ありがたいけどね🍇🍉🍍
夜ご飯後に母に電話するのにデイルームに移ったら、ちょっと若めの女性2人が私に話しかけたそうでした

私は電話をし始めちゃったんだけど、かけ終えて歩き出したらすぐ話しかけられました

隣の病棟の患者さんで、今までも会釈くらいしてたんだよね。
1人は私と同い年で、足に麻痺が出てるそう。
もう一人の30代ビギナー位の子は、右半身に麻痺があり、手術もして今は放射線などの治療をしてるようです。
他にも茶髪(を通り越して金髪)のおじさんや、頭に手術痕があるおじいちゃんも居ました。
他の病棟って、話せたり体を起こせたりする人が多いのね

少し話して、私も30代ビギナーの子もトイレに行きたくなり、また話しましょ〜って戻って来ました。
隣の病棟の患者さんと話すなんて、滅多にないわー。
少し、楽しくなりました
