さよなら 平成 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、平成最後の日でした日本



私にとってこの31年は、なかなか過酷な時間が多かったです。
18歳から歩きづらくなったり、瞼が重くなったりし始め、19歳で重症筋無力症と診断されました病院
31歳で軽く脳内出血もしたし、35歳で視神経脊髄炎を発症しました。
41歳で乳癌が見つかり、部分切除もしました。
4年くらい前にひどい炎症で再発し、そこで1度足が動かなくなってからは再発の頻度が多過ぎて、良くなっても以前よりできないことが増える、を繰り返して今に至ります。



せめて、乳癌のところで止まっておいて欲しかったわーえーん
病気だからと言って、すごく不幸だった訳でもなく、これが私の日常になってしまっているので、いちいち気にならないって感じかなうーん
できる範囲で楽しめるように過ごしています音譜







明日から令和が始まりますが、心機一転!モヤモヤしていることも一旦心から出して、快適に過ごせるようにしていきたいですラブラブ
令和では、もうこれ以上病気が増えませんように🍀







お昼ご飯は、魚にしました🐟
スーパーには明日行くので、手持ちの食材で何とか食べました。
豆腐の照り焼きは、入院すると思って冷凍しちゃった木綿豆腐を解凍して作りました。
前にこう作ったら、旦那がすごい美味しいって言ってたのでもぐもぐ
せっかく高野豆腐風の食感になってたのに、今日はそこまでの感動はなかったらしいですニヤリ


ささみのおかずは、初めて作りました。
ささみはふんわりしてたけど、味が私にはちょっと濃いかなぁえー?
次は、更に調味料の分量に気をつけてみよ〜っと。








今日明日のおやつは、これでーす💁‍♀️

業務スーパーのごま団子





昨日買って来て、今日おやつに食べる物がなかったので、早速揚げることになりましたショック
ぷち大福と迷ってこれにしたけど、おかずでも揚げ物はしてないのに、おやつごときで揚げるのは面倒だったなー🙅‍♀️
もう買わない真顔ぷりぷり💢



でも一から自分で作るのは面倒だし、コスパはかなりいいし、美味しく食べられました。
これ、揚げてからプレゼントしたら、ぜったい喜ばれるなぁラブ