かすたまん | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日も晴れたのに、春特有の強風でした晴れ
昨日から「明日は動く!」と決めていたので、今日は午前中もボーっとしないで過ごせました照れ
風が強くて不安だったけど、ポストに郵便物を投函に行って来られました📮
風が強いと一瞬止まるし、倒れそうになることもあるので笑い泣き










お昼ご飯は、こうでした💁‍♀️
鶏モモ肉とキャベツのトマト煮、
かき玉汁、ワカメとエノキのおろし和え





すごい和洋折衷な献立でしたびっくり
汁物を決めるのに、既に使ってる食材とかぶらないようにと考えたら、こうなっちゃいました。


ワカメの副菜は、4人分を3つに分けて食べてますもぐもぐ
和えたてはしょっぱい味が際立ってたけど、時間が経つと大根おろし等の水分が出て、微かに酢の味も感じられました。
こう言うおかずばかり食べてたら、ヘモグロビンA1Cも落ち着いてくれるかなぁうーん











カスタードクリームが余ってて、気になってましてえー?
シュークリームのシュー皮をもう1回作るには少ないし、卵のストックが足りるかなーと🥚
今、自分で買いに行けないからぐすん
なので、卵を使わず作れるものを作りました。





ちょっと生地が少なかったです。
もう少し多ければ、きちんと包めたはず。
蒸し終わったら、真ん中から避けちゃってました笑い泣き
やっぱり、シュー皮焼いた方が良かったかぁぁぁぁえーん
ま、やってみて分かったことなので真顔ぷんっ












私の夜ご飯は、こうでした↓
味噌とんこつの1人鍋、
キャベツの甘酢漬け、ヨーグルト、
南瓜と茹でピーナッツのサラダ








お歳暮に頂いたピーナッツを甘く煮てあるやつで、サラダを作りました。
ホントは金時豆で作るレシピなので、ちょっと甘かったですショック
次作る時は、ピーナッツや蜂蜜を加減しよ〜っと。
鍋はお肉なしで、豆腐をたくさん入れました。
ちょっと食べ過ぎだったー笑い泣き












今日も朝夜で、点耳薬をつけました。
朝は、もしかしたら耳の穴で溜まってたかも知れないので、10分後に綿棒でくりくりしておきました。
嬉しいことに痛みはもちろんのこと、ザーザー聞こえるのもなくなりました〜!爆笑