今日は、午前中から掃除ができました

今回こそ、早めに入院の荷物を片づけたい!
いつもやらないことをやったら、入院しないんじゃないかなぁ

お昼ご飯です。
厚揚げの肉詰め、野菜スープ
昨日の夜ご飯で、小さい土鍋で旦那用にお粥をご飯150gで作りました🍚
お粥って、水分を補給含むから量が多くなり、旦那は1/3位残したかな?
なのでお昼は私がその残りと、冷凍してあったご飯50g位を食べました

やっと牛すじを食べられました〜!

圧力鍋で煮たので牛すじも柔らかく、大根も味染み染みでした

辛さも私も食べられる程度だったので、良かった!

旦那には厚揚げじゃなくて、豆腐のきのこあんかけをつけました。
私はまた夜ご飯にフルグラを食べるので、また物足りないようだったらそれを食べるのに、お昼に残ってた厚揚げの肉詰めを食べました。
ま、夜、フルグラにしても、今朝の体重は、200g増えてましたけど…

今日も、おやつを食べてしまいました

あと少し、お正月に頂いたやつがあるんですよねー

珍しくて美味しそうなものを、無くなるまで食べずにはいられません
あと2〜3個なので、その後は旦那用にどうしようか

また豆腐でお菓子を作ろうかなぁ。










今回の入院では、パルスの1回目に1番効果を感じられ、理学のリハビリもすぐに始まりました。
病室から少し離れたデイルームまで杖で歩けたら、もう翌日には結構離れたリハビリ室まで杖で歩いて行き、翌日からは行きも帰りもわざと管理棟の方を歩いて距離を長くしてくれました。
今までのリハビリ中は、時々爪先が床を擦って「危なっ!
」ってなる時もありました。

けど今回は、1回もありませんでした

やっぱり、7ヶ月家にいられた効果なんじゃないかと思います

歩くのに、そこまで不安になりません

調子に乗って、また捻挫しないようにしないと!
こんな状態だったので、パルス3クール目が終わり、12/31から1/3までで外泊させてもらえました

残念ながらクリスマスは病院だったので、姉家族達が実家に集まる時には帰りたくって。
私の入院と共に、うちの冷蔵庫が壊れまして、病院を出たらすぐに買いに行きました。
外泊中に配達してもらえるものを選んで、我が家に食品を冷やせる物が戻ってきたことを確認して、病院に戻る日にちゃんとお風呂も入っていけました。
いつもは疲れちゃって、できずに後悔してたんだけど、今回はそれだけ元気でした。
あとで主治医に「外泊、大変だったろ〜」って言われたけど「今までで、1番元気に動けました
」って言いました。
