鱈のムニエル バター醤油味 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

土曜日は、午前中に旦那が仕事を進めに会社に行き、昼前に戻ってそのまま実家に行きました🚙


作って行った鷄つくねのスライスオニオンのせと、女子栄養大学レシピの野菜の和え物でご飯を済ませました。
久々に、りんごも食べましたりんご
今時のりんごも、美味しく食べられるんだなぁうーん






夜ご飯は、真鱈でバター醤油味のムニエルを作り、週末までの残り物作り置きで食べました。
旦那がとうもろこしが食べたいと言うので、今日買ってきたものをためしてガッテン風に茹でたけど、手間を掛けた程の感動はありませんでした真顔



実家近くの農家さんにたくさん頂くことがあり、毎年それだけで甘ーいスープを作ってました🌽
それと比べると、今日買ったとうもろこし自体がいまいちだったかもなーえー?
いつも大量にとうもろこしを下さる実家のご近所さん、ありがとうございます













日曜日は、ひさびさに美容室に行って来ました〜!💇‍♀️
年々クセが出て来ていて、湿気のある時期はホント困る!
矯正かけると楽だけど、髪が伸びてくると段々になるし、おばちゃんが矯正って頭だけ中2生みたいな…
でも梅雨の時期は、矯正した方が楽だよなーっと迷っていたら、梅雨明けしてしまって!あじさい



とりあえず、まとまらないので矯正かけました。
そして毎回同じように、短めのスタイルは却下され、少しさっぱりして戻りましたえーん
今日もスタイリストさん達、面白かったー爆笑











トマツナ素麺は、久々に作ったのに、麺汁がちょっと薄くて残念でした。
途中から、昆布つゆをそのままかけたらもっと美味しかったですぐすん
暑いうちに、リベンジだ!🍅











月曜日は、旦那に休んでもらって眼科と神経内科です。
テレビも5分見てると、目が疲れてか頭が痛いように感じます。
ちょっと泣き言言いたくなる
私と同じ状態でも、頑張ってる方はたくさんいるのに。