土曜日は旦那が仕事で、私も1日動いてました。
掃除機もかけたのに、台所にもかなり立ってました。
ちょっと、やり過ぎだったかなー

日中は、お菓子を作りました

今日で2回目の、ローコスト、ローカロリー、作るのも簡単なやつです

パン作りと比べると、お菓子作りは簡単!

時間も、そこまではかからないし。
これも型がもう1つあれば、2つ同時に作れたはず。
お味は、明日のおやつで確認しまーす
🍰


夜ご飯は、こうでした。
鶏胸肉の甘酢煮、ポテトサラダ、
ヨーグルト
久々のポテトサラダだったのに、きゅうりを他のに使いたくて、ポテトサラダには塩揉みして絞ったキャベツを入れました。
私はキュウリが好きじゃないし、キャベツをたっぷり入れてカサ増しにもなったかも

今日の夜ご飯で、1番美味しく感じました

夜ご飯を作っている時に、缶切りを探しててスライサーの歯で左手の親指を切ってしまいました

なかなか血が止まらず、血液サラサラの薬飲んでたっけ?と、一瞬考えちゃいました

キズパワーパッドも貼ったのに、ちょっと指に力が入ると、血がにじんで来てびっくり!

更にその上から防水カットバンを貼ったけど、夜 ご飯の時に見たら、やっぱり血がにじんで来てる!
料理もしづらいから、明日には治ってますように

日曜日は朝早くに旦那が会社に行き、9時に戻ったので朝ご飯を食べさせ、実家にgo!🚙
ちなみに、朝ご飯はこうでした。
緑茶とこし餡のうず巻き食パン、
鶏胸肉の甘酢煮、不知火
うず巻き食パンは、緑茶部分が苦いかと心配でしたが、餡がたっぷりでなくても美味しく食べられました

柔らかくてトーストしても頼りないし、バター塗らないでも良かったです。
今度は、5枚切りの厚さで切ろうかな

旦那も、ココアシートの折り込み食パンより、こっちの方が好きって言ってました

作るの楽な方で、良かったか…。
これ、普通の緑茶をミルで挽いてます🍵
そこからやってるから、余計に美味しく食べられると嬉しー!

夜ご飯は、こうでした。
ワラサの生姜照り焼き、ヨーグルト、
ポテトサラダ
お昼に実家で空豆の炊き込みご飯を食べて、夜ご飯用にもらって来ました。
旦那はおやつのチーズケーキが効いていたようで、そこまでお腹が空いてないとのことだったので、空豆のでご飯を少しもらいました。
今日も、ポテトサラダは美味しかった!

今、果物を何買っていいか分からなくて、今日は果物を買いませんでした。
なので、火曜日からは果物なしで、朝ご飯にヨーグルトを食べることにします。
今まで、夕方以降がカルシウムの吸収がいいと聞いたから、夜ご飯に食べてたんだけどなー
