鯖とじゃが芋の粒マスタードマヨ炒め | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

金曜日に実家で用事があり、前日から姉達が泊まると言うので、私も実家に泊まりました。
血の繋がった家族だけで過ごすのも久しぶり?
これからも、年1回くらいはこう言うのもいいなぁニコ











私は行事に参加できず、留守番しながら姉家族と母、うちの分の夜ご飯を作ってました。
写真は撮り忘れだけど、みんな美味しいって言ってくれて、嬉しかった〜!











最近作ったご飯↓
{517E755C-6041-4A3A-98BA-22C6848A1064}
二十一穀ご飯、わかめスープ、
ごぼう入りハンバーグ、付け合わせサラダ



{F8BF2D8A-AC31-48E7-BA57-F4DE000F1070}
二十一穀ご飯、納豆、野菜スープ、
ピーマンの肉詰め焼き、ヨーグルト、
付け合わせサラダ





{CDD089C7-3B51-40AF-BE88-AA2A52C233E5}
ご飯、ワカメスープ、ヨーグルト、
豆腐の肉巻き、たくわん、
キャベツと納豆の和風おつまみサラダ









豆腐の肉巻きは、冷凍してあった豆腐で作りました。
冷凍した豆腐を使うのは初めてで、本当に高野豆腐みたいになるんですねガーン
肉巻きは、照り焼きソースにコチュジャンを小さじ1/2位を混ぜました。
このくらいがちょうどいいですOK







久々に、納豆食べた〜!
病院では納豆は出ないので、美味しく感じました🍚
ピーマンの肉詰め焼きは、甘味噌味です。
タネを練る時に片栗粉を入れるので、ピーマンから外れにくいし、もっちりしてて美味しかったです。
でもその分、カロリー増えてるかな?えー?






最近、夜ご飯後にお腹が空いて何かつまんじゃいます。
この時も、夜ご飯の時に、ご飯をちゃんと食べておけば良かったなぁと反省
入院生活の反動か、良くない行動になってます。
また、豆腐生活を始めようかな。











日曜日は、午後から私の車の点検でした🚗
旦那が午前中仕事に出たので、お昼ご飯を家で食べて、午後イチでディーラーへ。
{05776DDC-4437-47DF-8C6B-C0CF033E68EC}
二十一穀ご飯、味噌汁、鶏胸肉の甘酢煮、
小豆の煮豆、デコポン









煮豆は頂き物、デコポンも旦那が会社でちょっと前にもらったものらしいですびっくり
ずっと会社に置きっ放しだったから、皮がしなしな〜えーん
でも中身はジューシーで、美味しく食べられました。





味噌を減塩のものにしたので、やっぱりいつもより味が薄めです。
でも美味しさギリギリのところまでの減塩だから、美味しく食べられます
これからこの味噌にしようかなぁうーん
















日曜日の夜ご飯は、こうでした。
{DDD50F24-D2F4-4417-84CD-F552C883D75B}
(旦那はご飯つき) 豆腐とワカメの中華スープ、
鯖とじゃが芋の粒マスタードマヨ炒め、
キャロットラペ、ヨーグルト、たくわん、
キャベツのごまポン酢和え













入院中に買ったレタスクラブに付いてたレシピ本から、興味があったやつを作りました。
あ、ピーマンの肉詰め焼きもそうです。
鯖に味がつくかなって心配してたのに、ちゃんと味がついてて美味しかった〜!
鯖って味噌煮や塩焼きが多くて、トマト煮にしたことがあるくらい。
これは洋風になって、骨もちゃんと抜いたので、食べやすかったです。
これは、また作ろ〜っとニコニコ
鯖がもっとあっても良かったなぁ。













朝の健康番組で、コレステロールについてやってて、中性脂肪の数値を下げるには鯖がいいって偶然やってました📺
これからは、栗原はるみさんの鯖そぼろとも作ってみようと思います🐟