白菜とエノキのさっぱりスープ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、午前中動かなかったなー
眠かったし、だるかったかな?うーん
いろいろ後回しにしたので、大失敗しちゃいましたえーん










午後から久々に、シフォンケーキを焼きました。
生地を型に入れて、「溢れないで、ぴったりだったなぁニコニコ」と横を向いたら、振るっておいた薄力粉が………ポーン
どうする?滝汗
卵だけで作るお菓子もありそうだから、このまま焼いても大丈夫かも?
とりあえず、ネットで調べたら同じことをやってる方がいて、やっぱり薄力粉を混ぜないとダメってことだったので、型から生地を出して泡を消さないように薄力粉を混ぜて焼きましたアセアセ








何とかシフォンケーキの形で焼き上がり、逆さまにしておくビンがなくて、小さめのマグカップには乗せて冷ましてました。
そしたらしばらくして、マグカップからズレて型が水を溜めていたボールに落下!滝汗
すぐに取り上げたけど、1/3は水を吸ってるっぽいですゲッソリ
キッチンペーパーを軽く押し当てて、水分を取ってみましたが、このままビニールをかぶせて逆さにしたままで一晩おいて、どうなるか……ぐすん
















私の夜ご飯は、こうでした。
{DBD1E692-C3BF-4DAF-8A40-CE67C36D35CA}
豚キムチと卵の豆腐鍋、ヨーグルト、
白菜とエノキのさっぱりスープ





旦那の貧血気味を解消するのに、旦那にはレバニラ炒めを作り、明日も食べてもらいます。
コレステロールが高い私には、レバーはよろしくない?
どっちにしても好きではないので、自分のおかずが分からなくなり、豆腐鍋にしちゃいました。





お昼にお米を食べると午後から眠くなるし、何だかいつ何を食べたらいいのかもやもや
こう言う時に、糖尿病レシピ本とかに頼るのがいいんだろうなうーん




夜ご飯作りで、週末分の鰯と豆腐のハンバーグを作って冷凍保存もしたので、旦那が帰宅した頃にはちょっと動き過ぎで背中も痛かったですショック
胸の下もちょっと痛くて心配だったので、お風呂でゆっくり温まり、寝る前は湿布を貼りました
酷くなる前の、予防策です。





明日は何もしないで、ゆっくりしよ〜っとコーヒー