炒めなます | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は、午前中何とか晴れてくれました晴れ
旦那が最近結構寝汗をかくと言うので、布団を干したくて、何とか達成しましたニコニコ



それから、火曜日の昼ご飯を食べた頃から胃の調子が良くないって、今になって言うからね!プンプン
私は、旦那の病気を未然に防ぐことはできないわーえー?











今日の、お昼ご飯です。
{72BF6E8B-0F1E-49BC-B670-28C0692BF8A4}
茄子のひき肉はさみ焼き煮、納豆、
白菜とエノキのさっぱりスープ、
こんにゃくと人参の白和え、
ポテトのそぼろ煮











残り物もあって、1人のお昼ご飯にしては、盛りだくさん煮なりましたニコニコ
なのに食べてる途中でおなか空いちゃうかも?と心配になり、賞味期限も考えて納豆もプラスしちゃいましたニヤリ
茄子のやつ、糖尿病レシピなのに、味がしっかりついてて美味しかったです🍆















そして、秋から何度も焼いている、さつま芋ロールをまた焼きました🍠
{3462EB04-ABB0-4E3B-A710-00346C1A7342}





さつま芋が少し多くて、粉を100g多くして生地を作ったので、10等分にしました。
なので、ちょっと薄い感じです
今回は180℃で焼くのに余熱を200℃にし、180℃でレシピ通り焼き始めました。
焼き終わって、少し焼き目が薄いかなと、プラス3分焼いてみました。
まぁ、いっかな!ニコ
今回のさつま芋餡は、筋のような味もしないので、お土産に持たせられます🎁
週末、姉家族が実家に来るかも知れないので爆笑
ホントはもう1種類焼きたかったけど、おかずも作る予定だし、これだけにしました🥐















夜ご飯は、こうでした。
{32C8519C-EAAE-493F-8C3B-5D2F20AE34B5}
(旦那はご飯とネギとしめじのすまし汁付き)
青椒肉絲、炒めなます、さつま芋ロール、
ヨーグルト











やることがいっぱいで、集中力に欠けてました。
途中で作るものを変えたので、私の夜ご飯はこうなりました。




パンは、夜ご飯の準備の前に味見と称して食べちゃいました
温めなくても、いけるなぁ




ホントは旦那と湯豆腐だったのに、タレを作るのが面倒になり、青椒肉絲がちょっとしょっぱかったのもあり、旦那はご飯にしました。
炒めなますは、初めて作りました。
これも糖尿病レシピです。
私、意外といけるかもー!
旦那もこう食べてれば、体重落ちるはず。
やっぱり、主婦の友社のレシピ、使いやすいし美味しいです