寒い日が続いていますね〜

私は週1回しか外に出ないので、本当の寒さを知りませんけど

特に今は、風邪を引かないようにしないと。
せっかく退院して4ヶ月が経ったのに、努力が無駄になっちゃうからね

午後イチで、ずっと作りたかったこれを作りました

でもプリンはふるふるトロトロで、美味しいです!

ケーキ部分はお煎餅ではないけれど、ちょっと固めです

蒸し焼きって、苦手ーっ!

今回はお湯が少なかったのか、レシピの焼き時間が他のレシピの半分位だったからか、焼き終えても竹串刺したらプリンはまだ液体

もう10分焼いたけど、無理っぽいから急遽ガスと土鍋を使って、いつものプリンの作り方で完成させました。
手間はかかったけど、甘さ控えめなプリンで、これはこれで作って良かったです。
旦那はいつものプリンだけの方が甘さもあって、好きっぽい

また違うレシピで、作ってみようかな〜

おやつは、これを食べました。
旦那が会社でもらって、私にくれました。
わらび餅だなぁって、おやつでした🍵
さすが153kcal!

でもおやつを食べ慣れてるおばちゃんには、ちと物足りず、お煎餅も食べちゃいました🍘
夜ご飯は、こうでした。
厚揚げの肉詰め、シチュー、ヨーグルト
作り終えるのが7:30を過ぎてしまい、お腹が空いて作りながらプリンケーキを食べちゃいました🍮
シチューは、冷凍庫に鶏モモ肉があると思ったら足りず、ささみ1本と豚こまも足して作った合作です🐓🐖
お陰で、ボリューム満点でした。
旦那がちょうど帰ると連絡あったので、少し待って一緒に食べられました

厚揚げの肉詰めは、いつもは食べない2個食べたのでさすがに満腹で、食後に旦那に誘われたディズニー土産のチョコクランチも断れました!

少しずつでも、摂取カロリー減らしていこう!

夕方に、重症筋無力症の友達からメールをもらいました。
彼女はプレドニンの副作用で?白内障になり、今月初旬に片目を手術してました。
反対側は今月28日の予定だったので、近くになったら励ましのメールをしようって思ってました。
そしたら変な腹痛が続き、日曜日に救急にかかったら急性膵炎で入院となったそうです!

彼女も、ステロイド糖尿病になってたはず。
それで、膵臓が疲れちゃったのかな

それにしても、今年は腸閉塞?で半年入院と手術、先日の白内障での手術と入院、そして今回。
本当にしんどい1年を過ごして来ました

辛いし不安だろうなぁ

膵炎の回復は順調のようで、明日の採血結果で食事が始まり、週末には帰れそうとは言ってたけど、無力症のせいでか、食べるのも大変なんです

人生って大変って、書いてました

私もそう思います。
大変な中でも、フルスイングしてないとダメなんだなぁって

フルスイングしても体力が持つように、まずは3年くらい前の体に戻したいです…体重も
