今日は、いい加減プリンターを使えるようにならなければいけなくて、午前中はその時間に充てようと思ってました。
おやつがないから、冷ます時間も考えて、早めにこれを作っておきました。
小豆のシフォンケーキ
ずいぶん前から母にゆで小豆の缶詰をもらってあって、でもなかなか使えずにいました(途中で、家から居なくなる時期もあったから
)

明日は旦那が鍵閉め当番で帰りが遅いから、食後の甘い物も食べるなら軽めがいいなぁと、シフォンケーキを焼きました

ノンオイルで甘さ控えめ、焼き時間はうちのオーブンレンジの取説を参考にしたので、陥没したり大穴空いたり、側面が剥がれたりてっぺんが焦げたり…。
そんな失敗は、無くなって来ました

もっといろんな味のシフォンケーキを、焼けるようになりたいな〜!

なのに今日に限って「最近いっぱいお菓子を買ったのに、こっちを食べるチャンスがないね」って言いましたから

じゃ、早速明日は市販のお菓子をお食べ下さい

イラつくわー!
夜ご飯は、こうでした。
(旦那は主食代わりの冷奴とキムチつき)回鍋肉、ひじきの煮物、ワカメのかき玉汁、
きゅうりとワカメの酢の物、
マンゴーヨーグルト、
りんご酢と蜂蜜のドリンク
溶き卵の消費に、こんな暑かったのに汁物作りました。
でもそのおかげで、すごくお腹一杯になりました。
ひじき煮の大豆は、豆まきの時の大豆が未開封だったので、それを使いました👹
ちょっと黒くなるね。
回鍋肉、今日は美味しくできました!
夕方また脱力してしまい、すぐに重症筋無力症の薬と自家製経口補水液を飲みました。
汗が止まらなくなり、とりあえずエアコンつけて休憩。
おやつには食べなかったシフォンケーキも、結局食べちゃいました

なんか、昼ご飯にたんぱく質が足りないとこうなる感じ…って前も書いたような。
明日はきちんとご飯と回鍋肉の残りで、食べます!