黒豆大福パン | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

このところ、クリーニング店のスタンプカードが私から離れたがる真顔
2件使っているのだけど、1件目はスタンプカードが見つからなくて、クリーニングするものを持って行けなかった。
でも、これはコートのポケットに入っていたてへぺろうさぎ
今日もう1件の朝割に持って行き、「間に合って良かった!」って家に着き、仕上がり日を確認しようとしたらカードがなかった滝汗
車にも見に行ったけどなくて、お店に電話しても店内には忘れてなかったってぐすん
これ取りに行く時に、正しい品物を出してもらえるのかなぁ。
電話番号で確認しますから……って言ってたけど、まさか引っ越し前の電話番号で登録してないよねぇあんぐりうさぎ











午後から、ずっと作りたかったパンを焼きました。


黒豆大福パン


切ってみると、こんな感じ↓

パンなのカナヘイ!?







お餅を練り込んであるから、成形が大変でした。
黒豆もつぶれちゃうし、焼き上がった感じも思ったのと違ーう!えーん
パンと言うよりは、餅って感じでした。
ちゃんと焼けてるのか心配ですえー?
1つ食べてみて、お腹痛くはならなかったから大丈夫かなウインク









夜ご飯は、こうでした。

もち麦入りご飯、ヨーグルト、
(旦那は即席のお吸い物、松前漬け、大根なますつき)、ブロッコリーの茎の肉巻き、
付け合わせサラダ、
聖護院大根のそぼろあんかけ













昨日の残りの副菜あったから、助かりました。
国産のブロッコリーを買った時に作る肉巻きも、久々です。
竹輪にさして、巻きやすい&ローカロリーの為豚モモ肉を使ったので、噛みごたえがありましたイヒ
腸を動かしたくて、私もご飯を100g食べました。