我が家は旦那が1月5日から仕事開始なので、私もやっとお正月が終わると言う気分です。
今年もお正月は、実家に姉家族が来たので合流しました

1番上の姉家族が、義兄の体調不良で来られなくて残念だったけど、美味しく楽しく過ごせました。
でも「美味しく」の部分の写真が、ほとんどない!

撮る暇がなかったほど、美味しかったってことです

でも、1番上の義兄が北海道から送ってくれた豪華お節の写真だけ残ってました!


2番目の姉が撮ってくれてた写真で、黒豆とか飛び散ってますけどー

すべて美味しかったけど特に煮物が美味しくて、丁寧な仕事をしてるんだなぁって感じました。
里芋も直方体だけどすべて面取りしてあったし、ローストビーフもとろける美味しさでした

鶏肉でゴボウを巻いてあるやつは見たことあったけど、これは魚で巻いてありました!
ホントに美味しかったです

このお節の後に出すのは気がひけるけど、やっと食べられました~!

豆腐のガトーショコラ
絹ごし豆腐を裏ごししたから、豆腐の粒々もなかったです。
それだけがちょっと面倒だけど、あとは簡単だし美味しく焼き上がりました。
一度に食べきれないから、ココアパウダーをふりかけるのは省きました

次は、もう10g砂糖を減らしてみようかな。
私はほとんど水を飲みません。
たくさん飲むと溺れた感じになるし、味がないのが苦手。
前から水を飲むように言われてたけど、なかなかできなくて……。
でもお正月を実家で過ごし、初日の午後からやたらとトイレに行ったことで、炭酸とか(元気が出るから飲んでた)お茶もトイレの回数を増やしている気がしてきて、白湯を飲むようにしてみました。
そしたら、トイレの回数が減った感じです!

コーヒーも11/20から飲んでなくて(正確には、カフェインレスのスティックカフェオレは、1回飲みました)、これもいい方向に向かわせてくれてる気がします。
今後も、継続していきます。
それでは、今年も宜しくお願いいたします
