手抜きの夜ご飯 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

今日は来ないでいいと言われたのに午前中に実家に行き、昼分の薬を忘れたので、おかずを作ってくることもせず、何だかなぁ~の半日でした。
でもやっぱり予定があると、動ける!
明日も、今日行けなかった分の買い物と、本屋さんに行くことにしよ~っと。









去年の冬の入院の時に知り合った子が、持病とは違った病気でただ今入院中ぐすん
いつもの病棟でもないし初の大部屋だから、勝手が分からないって。
やっと食事が始まったようだけど、売店まで歩いて何か買いに行くのも難しいだろうから、本でも買って行こうかと思ってます。












私も、明日、マンモグラフィーとエコーの日。
マンモグラフィーは、乳ガンの部分切除の手術後、初めてです。



1年後の時は、痛すぎてできなかったえーん
先生も、「1年位だったら、もしかしたらザーッと映って良く分からないかも知れないので、ホントに痛くて無理ならいいです」ってことだったから、左はパスしちゃいました。



2年後は視神経脊髄炎で入院しており、ずっと立っていることができなかった。
先生は代わってて、「絶対やらなくちゃってことでもないから、今回はいいですよ」って、エコーだけになりました。




なので明日マンモグラフィーができたら、手術後初!
今はそっちの病気をかまってる状態じゃなくて、こっちの病気で大変だから、何もなく帰って来られますように。
この前の入院で、視神経脊髄炎の予防薬を増やしたから、免疫力が更に減ってるはず。
そこが乳ガン予防には、マイナスなんだよね~ショボーン








今日の夜ご飯です。

野菜スープ、お好み焼き風卵焼き、
梅じそおかかの大根サラダ、ヨーグルト








今日は、このところの忙しさで、旦那のいる部署の女性社員達も連日3時間位ずつ残業させちゃってるからと、センター長が食事に誘ったようで、「俺1人でも……」ってことで旦那にも声がかかったようです。
なので、夜ご飯は自分だけ。
これがまた、作る気無くすよね~ぼけー
でも、何とか早めに適当に食べられるもの見つけて、ご飯にできました。








千切りキャベツに薄力粉大さじ2と水大さじ2を混ぜ、卵を割り入れグルグル混ぜたものを、フライパンで焼くだけ。
お好み焼きのソースとマヨネーズ、青のりをかけたら完成~。
よりによって、お好み焼きソースも少ししかなくて、何とかはらいました。
大根サラダも残り物(残ってて良かった!爆笑)
スープとヨーグルトでお腹一杯にさせてる感が否めないけど、体重減るといいな~。