私はお弁当を作ることがないので、詰める作業がちょっと苦手。
なので、今回は旦那の分と私の分で、お弁当を作ることにしました!

ゴマふりご飯、厚焼き卵、ハンバーグ、
茄子のしぎ焼き、キャロットラペ、
ブロッコリー、ミニトマト、
ぷるんぷるんQoo
おかずは前日作っておいて、ご飯だけ朝炊きました。
ハンバーグは、固いかと心配したけど、柔らかめで良かったです。
私はお弁当の、冷めてしっとりしたようなご飯が大好きです!
なかなか食べられないから、お弁当作って良かったです。
Qooは、姉が作る甥っ子のお弁当を真似て、冷凍しておいて保冷剤代わりにしました。
旦那がお弁当を食べた後に、これをチューってしてたら恥ずかしいけどね。
夜ご飯に作って、美味しかったやつ!

とりもも肉とキャベツのトマト煮
これ、簡単で、すごく美味しかったです。特にジャガイモが美味しかった~。
トマト缶を使ったのですが、トマト缶の成分を見て、クエン酸とか酸っぱそうなものが加えられてると、その酸味を抑えるのがすごく大変じゃないですか?
なので私は、そう言うのがないもの、例えばトマトジュースが含まれる程度の缶を買うようにしています。
レシピは、こちらから。
鶏モモ肉とキャベツのトマト煮

ぶ~こ

http://cookpad.com/recipe/2514495#cookpad
そして、父が育てたいちじくで、お菓子を作りました~。


ホットケーキミックスで作る、ノンオイルのケーキです。
生地にもいちじくを切って入れたので、噛むとプチプチして、美味しかったです!
もう少し、焼いた方が良かったかも……。
土曜日、急に前の職場の友達から電話があり、いろいろ話し合ってうちらがその子の家の近くのショッピングモールに出向くことになりました。
何と3年ぶり!
最後に会ったのは、私が乳ガンの手術をして退院し、ひと月経って京都から友達が会いに来てくれるからと、地元で有名なお菓子屋さん行ったら、そこで偶然会いました。
旦那さんの実家が、同じ市内なので。
それにしても、嬉しい偶然でした。
今回退院して13日目で動くにしては、ちょっと広めのショッピングモール。
それも、冬の入院から出掛けても広い所は車椅子だったのに、何だろ、見栄も手伝ったのか、全部杖で動き通せました!
座ってたことも多く、帰りは駐車場まで行くのに疲れてしまい、館内を休みやすみだったけど。
ちょっと、自信がつきました!
家から車で2時間位だったから、車を降りて歩き出したら、背中の左半分と両足が痺れて来てびっくり!
血流の関係だったのかな?
歩いてたら、気にならなくなりました。
3年ぶりのご対面は、ご主人と2人のお嬢さん達も一緒で、すごく楽しかったです。
上のお嬢さんは小学校1年生で、慣れてくると杖で歩いてる私に
「何で病気になっちゃったの~?」
と聞いてきました。
それがすごく新鮮で、
「う~ん、頑張り過ぎちゃったのかなぁ。あ!好き嫌いが多かったのかも!」
と、もし好き嫌いがある子なら直してもらえたらと思い、答えを捻り出したけど、ママが恥ずかしがるほどぱくぱく何でも食べる子でした!

たくさん話をして、また今度会おうねってことで別れました。
今度、買い物だけでもまた来てみたい場所でした。
それから元気が戻ったら、ブュッフェに行きたいなーって思ってました。
何度も取りに行って食べるって、動く自信がないとできないから。
それがこんなに早くに達成できるとは!
そこがいいって言ってくれた、お嬢さん達、ありがとうね~!
満足感はあるけど、これで明日体調崩したら意味がないから、明日はゆっくりしようと思います。