予約外で神経内科外来に行く | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

6月20日(月)のこと





今日は、予約外で神経内科に行って来ました。
旦那にも急遽午後から半休取ってもらって、申し訳なかったですショボーン
この1人で行動できないっつうのが、ホント厄介でストレスたまる!えー?









先生は診察室に入るなり、私の歩き方を見て「何だぁ!どーした?」って。
私も「わかんないぐすん」って、とりあえず胃痛から腰痛で足が上がらなくなったと伝えました。
先生は小さい金づちにゴムがついてるやつで背骨に沿ってコンコン叩いて痛いのかの確認をし、腰から下は痛かったから、その両脇の筋肉を押してきて、そしたらそれも痛かったです。








先生曰く、脊髄の炎症だと外側から叩いて痛いってことはないって。
だからプレドニンも長く飲んでるし、圧迫骨折かなぁ?と言い、MRIが予約が入れられずとりあえずレントゲンで骨を見てみることになりました。
結果、骨は異常なかった~!
重症筋無力症の子が圧迫骨折してるから、私もかと疑ったし、むしろその方がいいかもなーって。







まぁ、腰が炎症で痛かったら足が上がらなくなるのかって言うのは、繋がらないらしいです。
前回みたく日々ガクンガクンと悪くはなってないから、それまでに安静にしてて良くなればいいんだけどなー。
そんな事今まであったかなぁ……。






今日の夜ご飯は、こうでした。



鮭のムニエル  レモンバター醤油、
わかめスープ、大根のカラフルサラダ、
ヨーグルト





最近生鮭だと、これを作るのが多いです。
ホントはホイル焼きにする予定が、面倒になっちゃいました。
午前中に、スープとサラダとお昼用にナポリタンを作ったから、帰宅後は鮭だけ焼いて終了~。
後片付けも、旦那に手伝ってもらいました。








3ヶ月、飛ばし過ぎてたのかなぁ。
まだ11月の入院前みたく動くことを目標にするには、早すぎたのかも。
これからしばらくは緩く行くから、神様~、もう少し動けるようにして下さいね~!えーん