時短パンで餡バター | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

6月15日(水)のこと



このところどーもダルさがあって、すぐに横になってました。
気圧の関係?
梅雨の時期は、健康な人でも体調が良くないってこともあるでしょ?
なのに、それが終わったら暑い夏の到来~!
今度は、重症筋無力症患者が苦手な季節。
今年はすごーく暑いんでしょ?滝汗
何とか耐えなくちゃーっっ!
それまでに、車の運転ができるようになりますように。








ここ数日の夜ご飯。
13日(月)の夜ご飯。


海老フライアボカドロール




13日(月)は外来で、その後外食にしました。
実は結婚記念日でした~結婚指輪
なのにスシロー真顔
ホントはまだ行ったことのないお店のつもりだったんだけど、いろいろ話してて旦那はスシローって思ってたようです。
私もあまりお腹空いてなかったから、ちょうど良かったかも。
今日食べた中で、海老フライアボカドロールが一番美味しかったです!







ちなみに昼ご飯は、節約思考で丸亀製麺。
麦とろ牛ぶっかけ、美味しかった~!爆笑
このところ、かなりの確率で期間限定のメニューを食べていて、いつも大満足です。





せっかくのアニバーサリー休暇を、まさか病院に費やすとは………えーん
来年は、ちゃんと楽しめるようにしようキラキラ
もう当分入院もなし!
とりあえず、今回の入院前位には元気になる!
これからの、最低目標ですチョキ





14日(火)の夜ご飯。

豚肉の梅酢生姜焼き、ヨーグルト、
白菜とザーサイのスープ(旦那は納豆つき)




残ってた白菜とザーサイでスープにしたら、ザーサイがいい仕事をしてくれて、味がバシッと決まりました。
梅酢生姜焼き、オクラを買うの忘れてました。
今年の夏は、これで最後かなー。








そして今日の夜ご飯は、こちら。



味噌汁、鶏むね肉とピーマンの塩昆布炒め
ほうれん草のゴマ和え、ヨーグルト






それから、昼ご飯はこうでした。








退院してから、食事のしかたがよく分かりません。
入院で増えた2㎏を落としたくて、控えてるけどそうすると夕方までもたない。
食べすぎてもダメ。
でも今日は、ちゃんと食べようと思い、炭水化物がなかったのでパンを焼きました。
30分で焼けるってレシピで、50分かかってました。
それだったら、ホームベーカリーで早焼きパンを作った方が良かったなぁハートブレイク
今週は、パンも焼かなくっちゃ~!爆笑