フルーツ入り牛乳寒天 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

5月17日(火)のこと



今日は雨だったからか、昨日の疲れが出たのか、日中はダルさが先行してて、なかなか動き出せなかったー!
昨日お見舞いに行った子が、午前中に疲れが出てないか心配してメールくれました。
私が彼女を心配する方なのにーっ!えーん








ずっとボーッとしてたけど、お昼はまだ冷蔵庫に眠ってる鰯のトマト煮込みにご飯100gを入れて温め、チーズだけ乗せて食べました。
次の外来まで、夜ご飯は絶対に主食の炭水化物を食べないつもりです。(もう3回もお腹周りが出過ぎとる!真顔って主治医に言われてて、夜の炭水化物を止めたら?と言われたから)
お粥を食べると、体重が落ちてるのはなんなんだろ。
鰯が終わったら、またシンプルなお粥をお昼に食べようかな。








今日のおやつに、これ作りました。



フルーツ入り牛乳寒天~


缶詰めフルーツを倍入れちゃったからボコボコで、それもパインが固いからカットするのに押したら陥没~。
果物は、黄桃とパイン。
やっぱりみかんだけが切りやすくていいなぁ。
今日から4日間は、これとお土産の小さいお饅頭にします(白米じゃなくて、お菓子でお腹が出てるんだっつうの!プンプン)









夜ご飯は、こうです。



厚揚げの肉詰め、大根としめじのスープ、ささみと水菜のサラダ、ヨーグルト


メインのおかずとスープを作れば良かったから、何とか切り抜けました。
自分で食べてて、スープにしめじを入れ忘れてることに気づき、旦那が食べる時には間に合いましたガーン
最近、こう言うこと良くあるなー。
厚揚げの肉詰めは、早く作っておいて味をしめらせてから、食べる時に再度温めた方が美味しいから、作るの簡単だし楽チンおかずで大好き!ラブ








気持ちにも体調にも波はあるのだけど、夜トライしてみたら、普通のスリッパが履けました!爆笑
退院したばかりの頃はスリッパが足に引っ掛かってくれなくて、ずっとかかとのあるスリッパをはいてました。
それをかかとを潰してはく時があって、試しに普通のスリッパはいてみたら、まぁ何とか歩けました~!ゲラゲラ
やっぱり少しずつ良くはなってるんだー!⤴
明日からは、右足をできるだけ甘やかさないように、少しだけ意識してみよ~っと。