ほうれん草のゴマ酢白和え | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

4月30日(土)のこと




姪っ子ちゃん、お誕生日おめでと~!誕生日ケーキ
4月から大学2年生の20歳です。
学業もスポーツも趣味も、みんな頑張って欲しいな~。
ラインしたら、20歳って老けた感じがするって。
うん、うん、いいんだよ~。
私は19歳で、重症筋無力症を判定する筋生検で初めてオペ室に入りました。
横になりながら、オペ看のお姉さん達に「あー、私も来年は二十歳!おばさんだー!」って言ってしまい、「20歳はおばさんなの?」って聞かれて「おばさんですよぉ」と答え、今からお世話になる看護師さん達をシーンと黙らせてしまったことがあります。
武勇伝、武勇伝!武勇伝、伝、で、伝、伝♪おーっ!
二十歳がおばさんなら、今の私は仙人に違いない!
ちなみにうちの主治医は、60まではみんな若い!って言ってました。
先生の病棟、高齢者が多いもんね~。







今日は午前中が眠くて眠くて、絶対横になってなれば良かったー!
でもとりあえず、ホームベーカリーでホエーを使ったライ麦パンが焼きたくて、それはクリアできました。







水切りヨーグルトから出たホエーを初めてパンに使ったけど、ライ麦パンなのにすごいフワフワでした!
サンドウィッチとかで食べてみたいな~、作ってくれる人がいたらショック










夜ご飯は、こうでした。



カレー野菜スープ、ヨーグルト、
鮭のムニエル レモンバター醤油、
ほうれん草のゴマ酢白和え





白和えって言えるほど、豆腐はペースト状ではありません。
でもだから、作るの楽でした。
それから鮭はソースがいつも美味しくて、毎回大成功です!









明日は旦那がまたソフトボールの試合に行くので、私はお世話になったリハビリさん達にパンを焼くつもりです。
2日の外来で、持って行けるから。
ちょっと自信を無くしつつありますが……。