何だか毎日、何日か何曜日か分からないわー。
「毎日修造」でも買うかー!
昨日の夜ご飯後、旦那と柿ピーを食べ始めたんだけど、私は「柿、柿、ピー半分」のリズムで食べるのが好きって言ったら、「俺は、逆に柿の方が好きー」って。
………そりゃあこの袋を開ける人は、柿の方が食べたいから柿ピー食べるんでしょーよ。
ピーが食べたい人は、ピーナッツだけを買ってるからねー!
トキドキ、ニホンゴフジユウニナリマース!
それから、我が家のジャングル化した庭にまだ処分されずに生えてる茄子とオクラ、今朝見たらこのところの暖かさで、オクラなんか間違えて花咲いちゃってますからー!

ほらー!
健気で、私も頑張らなくちゃと励まされます。
ずっと溜め込んでた冷凍庫の卵白、やっと消費できました~。

↓小豆のカステラ
もはや5個分だか6個分だか分からなくなってて、その他の材料は適当に増やして焼いてみました。
意外と普通に焼けて、甘味もほんのり。(→計算違い?)
アラフォーの2人が食べるのには、ちょうどいいです。
ちょっといっぱいできすぎたなぁ。
それから、夜ご飯はお魚です。

↓(旦那はご飯付き) 鮭のちゃんちゃん焼き、キムチスープ、南瓜サラダ、ヨーグルト
鮭と南瓜は、アンチエイジング食材だそうです。
たまたま昨日の残り物があって、楽できました。
ちゃんちゃん焼きはオールパンで作ったからか、ニンジンも鮭もほっくりでした。
体にいいことした気分です~!