今日は旦那が午前中仕事に出たので、私も午前中は実家に泊まる準備して、買い物に行って…と、バタバタしてました。
休みに麺がたべたい旦那なので、お昼は久々にこれ作りました。

↓すき焼き風うどん、家常(ジャージャン)豆腐
面倒なので、茹でうどんで簡単に作りました!
ささがきごぼうとかエノキとか入れようかと思ったけど、できるだけ手間がかからないやり方で、レシピ通りで。
卵黄だけ使ったから、また卵白がたまり始めた~!
来週は、卵白消費の為に何かお菓子を作ろ~っと。
家常豆腐は、みきママさんのレシピです。
みきママさんのレシピを作ってたら、ホントに食費が減るのかなぁ。
まず、食材を安く手に入れられないとダメだけどね。
明日、旦那が私の地元のハーフマラソン大会に出るので、実家に泊めてもらいに行きました。
両親と4人での夜ご飯は、こうでした。

↓胚芽押し麦入りご飯、生姜昆布、鶏胸肉の甘酢煮、白菜とハムのクリーム煮、ほうれん草のおひたし
生姜昆布が食べたくて、ご飯を食べちゃいました。
おひたしは、余り好きじゃないからちょびっとで。
鶏胸肉は、家とコンロが違うから?フライパンの違い?何か上手く照りも出せず、予定よりお肉が固くなっちゃいました。
………あー、小麦粉が上手くついてなかったかぁ!
最近失敗多いなー。