大学芋 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

9月29日(日)のこと


昨日車検に出した旦那の車を、今日一緒に取りに行って来ました。

でもそれまでは、ご飯は作ったしおやつも作ったけど、この数年間で1番

日中ぐで~っとできました!

先週は、私も旦那も忙しかったし、気温も上がったり下がったりで、

ホント体調崩し気味でした。

なので、もう今日はできるだけ体を休める日に決定!


でも、ずっと作りたかったおやつ、作りました。


かえ流journal
↓大学芋


今日は、レシピ通りに作りました。

砂糖、醤油、水で蜜を作り、まださらさらな内から煮からめていく方法。

市販の水あめのような感じではいてくれず、やっぱり次はからめれば

いいだけの蜜買った方が食べやすいかなぁ。

ま、美味しかったし、ずーっとリクエストしてた旦那は大喜びでした。

良かった、良かった!


夜ご飯は、こうしました。


かえ流journal
↓(旦那はご飯とキムチつき) 味噌汁、ハニーマスタードポーク、サラダ、

  南瓜のゴマ和え、梨、リンゴ


土、日、月と、旦那が夜家庭教師に行くので、途中でお腹が空かないように

ガツンとしたおかずにしました。

南瓜は、残り物!(早くたべなくっちゃ~!)

実家からもらった梨、すごく美味しかった~!

でもこれで終わっちゃったので、リンゴも買ってみました。

私はリンゴの方が栄養がありそうで好きだけど、旦那は梨派。

旬の時じゃないと美味しくないから、今日も梨を買いました。

梨って言うと、運動会のお弁当~!aya

最近、手作り弁当を食べる機会がないから、食べたいなぁぁぁ。 


ペタしてね