肉詰め厚揚げのトマト煮 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

9月8日(日)のこと


昨日は午後からちょっと遠出で買い物に行ったので、今日は家で

ゆっくりしてました。

遅く起きようと思ったのに、旦那が朝方トイレに起きたのかついでに

TVをつけたらちょうどオリンピックの開催地発表の瞬間で、「おぉ~っ!」って

声で起きちゃいました。


7年後、東京でオリンピックが開催されるんですね~!すごーい!

自分がいくつになってるか考えたら、びっくりしちゃいました。

その頃までに原発事故の処理が進み、未だにニュースになる余震が

収まっててくれますように。


地震を経験したことがない人達には、地面が揺れるって大事件だと思います。

カナダで知り合った若い女性の先生は、以前日本でALTとして働いていた時に

地震に遭遇。

すっごいパニックになって、それ以来映画館とか狭い空間に入る時は

必ず非常口を確認してから席に着くって言ってたもん。


それから昨日の遠出は、手術後初めてだったんだけど、快適に行って

来られました!良かった~!

毎日旦那とやってるリハビリで、結構効果が上がってる気がします。

今朝は、切った側を下にして横になれました。

傷口も段々痛々しさが薄れてきてるから、ホントに姉の言う「時間薬」とやらが

効いてくれてるんだと思います。

頑張れ、私の体!!!sao☆


今日は、お昼ご飯も作りました。


かえ流journal
↓(旦那はご飯つき) 肉詰め厚揚げのトマト煮、

  ツナとキャベツのサラダ


夜ご飯は、こうでした。


かえ流journal
↓もつ煮込み、納豆、サラダ


写真は私の分で、旦那にはご飯とお惣菜で買ったイカフライをつけました。

できるだけ夜に納豆を食べさせたいので、明日は納豆をつけるか!


昨日行ったあるスポーツショップで、GPS付きの時計を探してた旦那、

店員さんにランニングアプリの存在を教えてもらいました。

最初勧められたのが全然ダウンロードできず、ずーっとやってたけど

遂に走行距離や高低差などが分かるアプリをセットでき、喜んで

ランニングに出掛けて行きました。


  初めてスマホって便利!って思ったよーっ!


ペタしてね