鰯のトマト煮込み | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

6月25日(火)のこと


今日は久々に午前中のペン習字がお休みで、食品の買い物に行きたい

火曜日を通常営業できました~!


夜ご飯は、こうでした。


かえ流journal
↓(旦那はご飯つき) 味噌汁、鰯のトマト煮込み、麻婆豆腐、オレンジ


ずっと使いたかった鰯、遂に我が家に来てくれました~!

大き目のマイワシ、4尾の内臓を取ってぶつ切り。

トマト缶、にんにく、玉葱、しめじ、醤油、砂糖等と一緒に、圧力鍋で40分加熱。

真ん中の固い骨まで全部食べられました~!

旬のものってイマイチ分からないけど、これからももっと意識して食べて

行きたいです。


普通の麻婆豆腐は、市販の素を使わないで初めて作ったかも!

お肉もたっぷりで、レシピにちょっとテンメンジャンを加えたから

辛いだけじゃなくて好みの味に仕上がりました。


前にTVでやってたけど、市販の素を使ったとしても、豆腐を一度軽く茹でると

更に美味しい麻婆豆腐ができるみたいです。

今日は、お鍋に水を入れさいの目に切った豆腐を入れて点火。

中火で温め、沸騰しそうになったら火を止め、調理するまで

そのままにしておき、調理する前にザルに取って使いました。

適度に水分が抜け、木綿だったけどつるんとした食感になりました。

麻婆豆腐って、外食でも意外と低コストなメニューらしいですね。

うちでも、これから頻繁に出てきそうな予感。


ペタしてね