冬瓜とベーコンのポタージュ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

11月4日(日)のこと


今日は旦那のソフトボール大会の決勝戦だったけど、人数もギリギリで

勝ちそうにないし、朝も早いから私は行きませんでした。

案の定、7-4で負けちゃったみたいです。

でも正ピッチャー不在の中、決勝で4点も取れたなんて今期は頑張ったね!

春は1部リーグに返り咲きますが、試合になるのかなぁ・・・。


1日に納車で、車を買い替えました~!

何だかんだで、11年も乗ってしまったフィールダーと別れるのは寂しいです。

今度は初の軽自動車、「ミラ・イース」で小回り効かせます!


ナンバー取るのにいい番号を思いつかなくて、それなら指定しないでいいと

言ったんだけど、せっかくだから・・・とディーラーのお兄さんと旦那に言われ、

じゃ誕生日でと言ってみた。

そしたら8月8日生まれの私だったので、8のぞろ目って月曜日に抽選らしくて

即却下。

それも、「・8-08」ってよく八百屋さんが使いますだって~。

じゃ、旦那の誕生日を合わせて「88-45」と言ったら、旦那の誕生日と

知らなかったディーラーの担当者さん、「あ、何か‘誕生日、死後’

みたいですね・・・」ってー!

後で気づいて謝ってたけど、ちょっと笑えました。


今日は、両親を乗せて初ドライブに行きました~!

大人3人でも、頑張って走ってました。

まだナビがよく分からないし、アンテナの関係か好きなFMが聞こえづらい。

じっくり取説見て、研究しないとだぁぁぁぁぁ~。


昨日の朝ご飯と、昼ご飯です。


かえ流journal
↓こぶこぶ焼きおにぎり、冬瓜のポタージュ


母がもらった大きな冬瓜を分けてくれ、とりあえずポタージュにしました。

私には、ちょっと玉葱とコンソメ味が強いかなぁ。

でも、美味しく300g消費できました。

焼きおにぎりは、とろろ昆布、ゴマ、塩昆布、しそを混ぜたおにぎりに、

6月に那須で買ったネギ味噌を塗って焼き、ネギ味噌やっと完売です。

久々の焼きおにぎりも、美味しいなぁ。


昼ご飯は、こうでした。


かえ流journal
↓ごぼうのクリームスパゲティー、サラダ


ポタージュで使った生クリームを使って、きんぴらごぼう風の

クリームスパゲティーです。

カロリーは高いけど、たっぷりのごぼうとベーコンが良く合って美味し~!


ペタしてね