6月1日(金)と2日(土)のこと
この週末は、旦那が休みを取って旅行に行ってきました。
ちょうど私の両親も那須塩原に行きたいと宿を探していたので、
一緒に行くことになりました。
→あのレモン牛乳のアイスがあった!
→なすとらんの「なすべん」
栃木に入ってまずはSAでアイスを食べて~、旦那がガイドブックで調べて
1番行きたがってた道の駅のれすとらん「なすとらん」でランチ。
私と母が頼んだのは、こんなボリュームたっぷりの「なすべん」!
那須のいくつかの食事処で、地元食材を使ったオリジナルメニューを
出してるみたいで、ここのなすべんはこんな感じでした。
これが全部美味しくって、小さくなかった3つのおにぎりだけど
ためらいながらも完食しちゃいました。
やっぱり私は、米が好き!
ご飯が美味しくって、残して行けなかったぁぁぁぁ。
旦那と父は、栃木和牛のステーキ丼みたいなやつを頼んで、
大満足してました!
父も、「(12年前に家族で行った時食べた)カナダの、ステーキ以来の
旨さだ!」って言ってました。
カルガリーで食べたアルバータ牛のことかな?
まさかそこと比べるとは思わなかったので、母とびっくり!
なぜか写真がUPできないけど、私の行きたかった
「湯っぽの里」って言う足湯の施設も皆で楽しみ、元気になったところで
渡ってないけどつり橋や「とりっくあーとぴあ」でおバカ写真を撮ったり。
↓ゴリラに食べられそうな、私!
夜ご飯も朝ご飯も量がたっぷりで、作ってないのに運ばれてくるし、
家では出てこないものを美味しく食べられるなんて、
何て贅沢なんだろ~って思いました。
2日目は日光に向かい、東照宮に行きました。
私も旦那も、こんなにじっくり見るのは中学の修学旅行以来かもと、
心躍りましたよ~。
「鳴龍」って、24年前(ぷっ!)は手で叩いたのに、今はガーッと20人くらいずつ入れて、係りの方が拍子木で音を聞かせてくれるんですね~。
う~ん、その方が分かりやすいかも。
その他もいろいろ回ってお土産も買って、いっぱい楽しんで充電して
実家に戻りました。
今度は、皆で行きたいね~。
この旅行で1.3kgも増えてたけど、毎食美味しかったし、
心が満たされた分だと思うので、この旅行大成功でした~!