ニラとイカのちぢみ | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

4月5日(木)のこと


今日は、旦那の誕生日でした。

普通に仕事のつもりが、前日帰宅した時に仕事量が少ない日だったので、

休めることになったとのこと。

・・・急だと昼ご飯も用意しなくちゃいけないし、ケーキもないよー!


と言うことで、昼ご飯にお祝いでリクエストのあったこれにしました。


かえ流journal
↓ご飯、マッシュルームのクリームスープ、ポテトinハンバーグ、サラダ、

  南瓜の含め煮


この前買ったマッシュルームが余ってて、ここで使えて良かった~!

タニタのスープレシピを参考に作ったので、薄味だしサラサラです。

ハンバーグの中に人参とピーマンのみじん切り入りポテサラが入ってるんだけど、

その中にスライスチーズを挟んでます。

でも、余りチーズ感が感じられないんだよなぁ。

まったく手間がかかるし、お肉が不足してるのか毎回口開いちゃうし。

お肉の焼き縮みってやつかなぁ?

今度は、少し豆腐を入れてみようか・・・・・いや!当分作りませんっ!aya


で、夜ご飯はこちら。


かえ流journal
↓(旦那はご飯つき) しめじとエノキのすまし汁、鯵の干物、

  なすと生揚げの味噌炒め


これも、ホントは食べられないと思ってました。

誕生日だったのにケーキもなかったので、おやつにココスにデザートを

食べに行っちゃいました。

旦那はNYチーズケーキを選んだけど、私はバースデーガールじゃないのに

パフェを選択。

出だしが遅れ帰宅が5時過ぎだったので、そりゃあ夜ご飯も入りませんよぉ。

子供だったら、お母さんに怒られるパターンだ!

でも、寝る前にお腹すいちゃうのも嫌なので、とりあえずこんな感じで

食べておきました。

やっぱり赤味噌は、しょっぱすぎないね~。


そう言えば、4日にずっとやりたかったことやってみました!(ちょっと大げさ!)

それは、これ~!↓ ↓ ↓


かえ流journal →イカをさばくっっっ!


魚がさばけなくて、イカももちろんロールイカしか使ったことがなくてね。

友達が料理好きで話が合うんだけど、イカさばくし簡単だって言うのよぉ。

今回一念発起して、トライしてみました~!


そしたら、2回くらい気絶しそうになったけど、何とか使える部分を

取り出すことに成功!

ちょっと成長しました~!


で、作ったのがこの夜ご飯です。


かえ流journal
↓(旦那はご飯つき) しめじのすまし汁さばの味噌煮

  ニラとイカのちぢみ、ごまよごし、リンゴ


今日はちゃんとちぢみ粉使いました。

ニラがちょうど1回分ほど余ってたので、ちぢみにすることに。

フライパンが小さめだったのか、ふわふわしたちぢみになっちゃいました。

でも、美味しかったな~。

旦那が手伝ってくれると言ったので、ちぢみのカットをお願いしたら、

ばらばら殺人事件になっちゃいました・・・・・・!


ペタしてね