八戸せんべい汁 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

ずいぶん前の話ですが、金曜日に旦那と居酒屋に行きました~!


チラシで居酒屋さんのクーポン券がついたのがあって、

そこにせんべい汁もあったんです!

私ずっと食べてみたくって、旦那に言ったら旦那も行きたいって言ってくれたので、

夜は嵐のような天気になるって日だったのに、旦那の帰宅後車を走らせました。


今回は被災地応援キャンペーンで、東北の被災地で有名なメニューが

いくつかあって、まずその中で4つオーダーし、ちょっと被災地支援した気分でした。


で、せんべい汁はこんな感じ~。


かえ流journal

2人分くらいの小さい鍋で登場~。

醤油ベースのだし汁に、きのこ、ネギ、青菜、鶏肉等が入って、

沸騰し始めたらせんべいをin!

できあがりは、せんべいが噛み応えのあるお餅みたくって、美味しかったです!

食べられて良かった~!


その他も、チヂミ、焼きおにぎり、サラダなどたくさん飲み食いし、満足でした!

たまの居酒屋もいいね~。


で、3月27日(火)の夜ご飯はこうでした。


かえ流journal
↓(旦那はご飯つき) 味噌汁、鶏肉の梅じそ照り焼き、サラダ、

  じゃが芋のクリーム煮、りんご


久々に、梅じそ照り焼きを作りました。

今日のお買い得商品で作れたから、合格です!

でもねー、何か私は量的に物足りないんだよねぇ。

なので、旦那の大好物ではありますが、次にお会いするのは数ヵ月後と言うことで。


土曜日から姉2人の家族が実家に泊まりに来ていて、うちらも合流。

昼夜11人分のご飯作りで大変だったけど、皆が美味しいって言ってくれて

こっちも大満足でした。

やっぱり、子供がパクパク食べてくれると嬉しいですね~。

から揚げが大好評だったので、次回皆で集まる時に1回はまたから揚げしよ~。


昨日で1家族が帰ったけど、姉と甥が残ってるので、また遊びに行こ~っと。


ペタしてね