1月14日(土)と15日(日)のこと
受験シーズンなので、週末はもう出掛けられません。(私が受験生じゃないけど)
なので、今週末もすっかり家ご飯でした。
14日(土)の夜ご飯は、こちら。
↓(旦那はご飯つき) 餃子鍋、リンゴ
またこれも、読売クックブックからのレシピだけど、春菊の代わりに水菜にしました。
餃子鍋って、少し前に流行った頃から作ってみたかったんだけど、試せず。
今回、初めて作れました~!
この餃子は、豚ひき肉とネギ、塩コショウとごま油だけで作ります。
なので、煮てみてもっと野菜が入ってる普通の餃子の方が美味しくないかなぁって
思いました。
次は、もっと水餃子のレシピでやってみよっかな。
餃子煮過ぎて、皮と言うコートがペロンって取れまくってました。
15日(日)の昼ご飯は、こんな感じ。
↓わかめご飯、クリームシチュー、照り焼き和風ハンバーグ、サラダ、
大根とささみのサラダ
朝に昨日の残りの餃子鍋を食べ、つけダレの黒酢を入れ過ぎて、
どうも胃の調子を悪くした旦那。(何で加減できないんだろ!)
なので、豆腐と鶏ひき肉としめじの粗みじんで作ったハンバーグで、
ちょうど良かった感じです。
私の大好きなわかめご飯を炊き立てで食べられたから、良かった~!
夜ご飯は、これ!
最近実家や旦那の知り合いから山芋をたくさんいただき、お好み焼きにしました。
が!
めんどくさがりの私と作ると、こーんな大きなの作っちゃいます。(29cmの
フライパンいっぱい!)
全部食べられないから切ってからソースをかけると言うので、つられて
ソースもマヨネーズも鰹節もかけないままの撮影になっちゃいました。
山芋やっぷり入れたので、すっごくふんわり。
右の大きい方が焦げ目がつかず心配だったけど、食べてみたらそっちの方が
美味しかった!
あと2枚分粉が残っているので、山芋を美味しく消化するべくまた作ろうと思います。