大熊猫月餅 | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

8月11日(木)のこと


最近食べすぎてることを反省し、朝はバナナ牛乳で酵素を取り入れたと

思ったら、物足りなくなってついお菓子を口にしてしまいました。

それも、「パンダ月餅」~!パンダ



かえ流journal

パンダの白黒の柄にちなんで、あんこは1つに半々ずつ黒と白が入ってます。



かえ流journal

姉家族は姉と甥で先日工場見学に行き、お昼は中華街だったそうで、

そこでこのパンダちゃんの月餅をお土産に買ってきたそう。

2色の餡は、羊羹みたくあっさりした甘さでした。

やっぱり月餅は、美味しいな~!sao☆


夜ご飯は、あの丼作りました。


かえ流journal
↓チキン南蛮丼 温玉のせ、サラダ、きんぴらごぼう、マンゴー


ダイエット中としての努力で、鶏もも肉は皮をはがして71gにしました。

それにしては、ご飯100gで丼を作るのが寂しくて、ご飯120gにしたけど。

でもやっぱりこれは美味し~。


マンゴーは、沖縄にいる姉家族が送ってくれたもの。

自分で切ったのは初めてな気がする!

なので、小さく切れちゃいました。

でも甘くて美味しかったです。

酵素がいっぱい入ってそ~。


明日から、旦那が夏休み。

さて、ご飯どうする???


ペタしてね