土曜日は、旦那が出掛けた時間帯に実家に行き、
姉達夫婦とうちらからの父の日プレゼントを父に渡しに行きました。
何だかすごく久々な気がしたし、前日実家近くのおばあちゃんが
入院したと言う話を聞いてたから、朝方目が覚めちゃって
それから寝付けなくって。
だから父母に会って来て、すっきりしました。
父の日のプレゼントは、この夏節電対策として「しゃれテコ」にしました。
沖縄と千葉でメールで写真を確認しながら色を決めたんだけど、
いろいろかわいい柄がある中、年齢を考え着てもらえる青とグレーを1まいずつ。
何でも、何とかちぢみらしいんだ~。
昼ご飯は、これで・・・
たまにはサラダじゃなく温かい野菜にして、もりもり食べた~!
夜ご飯は、こちら。
↓きのこの炊き込みご飯、ニラ団子スープ、鶏肉とゆで卵の酢煮、
南瓜サラダ、浅漬け
これで、ニラ1束無駄なく全部使った~!
手羽先で作るこのおかずだけど、油は多いわ食べづらいわで
今日は鶏もも肉で作りました、
う~ん・・・イマイチだから、やっぱり手羽中しかないかぁぁぁぁ。
太陽が出ると思った日曜日だけど、確かに日が射した時はあったけど、
どんより曇ってることがほとんど。
洗濯は、部屋干しだね。
19日の昼ご飯は、こちら。
これは、旦那作です。
ナス好きなので、1人暮らしの時に何度か作ったことがあるやつ。
ナスもちゃんと火が通ってたし、味付けもgood!
美味しかったです、また作ってね~!
夜ご飯は、こちら。
↓十七穀米のホワイト味噌ースドリア、おこげ入り中華スープ、サラダ
ドリアは、雑穀米ご飯に鶏肉、玉葱、エリンギを入れて炒め、鶏ガラスープで
薄めに味付け。
少し味噌を混ぜたソースには茹でたほうれん草を加えて、グラタン皿に
ご飯→ソース→チーズで盛り付けしたら、トースターでチーズが
美味しそうに焦げるまで焼く。
グラタンだけより、こっちの方が好きです。
おこげも、1度作れば冷凍庫で3~4週間保存できるそうなので、
今度揚げ物する時にまた少し作っておこ~っと。
昨日から、朝とお風呂の前に生姜紅茶を飲んでます。
私は平熱が低くて35度台なんだけど、体温を上昇させたら
免疫力がUPするんだって~!(ダイエットの効果もあるといいな~。)