4月11日(月)のこと
あの長くて大きな揺れを感じた日から、
もう1ヶ月が経ちます。
私が住んでる地域では地震でも津波でも、大きな被害は
なかったけど、少し車で走れば
まだその傷跡を目にします。
こちらも断水が少し前に解消したばかりで、先日やっと
少しばかりの義援金を送ることができました。
時間はあるのにボランティアには行けず、
節電するくらいしかできませんが、これからも
続けていこうと思います。
ドラッグストアやスーパーが、節電対策として電気を
少し落として営業してますが、今まで電気ビカビカに
しすぎてたなぁって思います。
これでも充分だから、この資源の少ない日本、
ずっとこうやって過ごしていったらいいと思います。
今日も大きな余震があったけど、いいかげん
余震おさまってね~!
本日の夜ご飯は、こちら。
キャベツとひき肉の重ね蒸し
救援物資の春雨スープ、今日はトマト味です。
ちょっと味が濃いかなぁ・・・。
でも、手間が省けたのでOKです。
本当は旦那にはお肉のロールキャベツ、私には
豆腐のロールキャベツにしようと思ったのだけど、
段々「残業で帰ってくる旦那に、この分量の
ロールキャベツで足りないかもー!」と
不安になってきて、いつものように急な変更になりました。
重ね蒸しは、ダイエット用の副菜です。
キャベツでかさ増しして、ひき肉も1人60gだけ!
おろし生姜と青じそで、美味しくいただけます。
今日も、余震がありました。
本当に1年間は震度5以上の地震が続くのかも・・・。
今日気づいたのだけど、去年は6月30日に
市の健康診断がありました。
もし今年も受けるなら、確実に肥えてるーっっっ!
明日から、真面目にダイエットしよ~!