1月30日(日)のこと
今日の朝ご飯は、最初で最後の代物であろう。
コンチネンタル・ブレックファーストって聞いたことあるけど、
これはインターナショナル・ブレックファーストだね。
お餅風食べ物、白菜とニラ団子スープ
実家の近くに住むフィリピン人家族が、お正月に里帰りしたと
お土産に下さったそう。
上は古代米のような粒々入りのおこわみたいで、
下は少し甘くて粒の残るお餅のような食べ物でした。
どちらも巻いてある植物の香りがして、
う~ん、ちょっと苦手な味でした。
まずいんじゃなくて、自分の口に合わないのね。
でも、完食いたしました~、ご馳走さまでした。
お昼は、こちら。
旦那がかき揚げが好きなので、久々に作りました。
でも私天ぷらを上手に揚げられないし、
天ぷらって油だけであまり栄養はない気がして、
途中で天ぷら粉がなくなったこともあり、
テンション下がり気味でした。
かき揚げは、焼豚、玉葱、人参、南瓜、ピーマンの千切りで。
ちょっとごちゃごちゃしちゃったかなぁ。
自分がいろいろなものを食べたいから、彩りも考えて
こうなっちゃいました。
揚げ焼きしたので随分こんがりなものもあるけど、
旦那は喜んでたからまぁいいにしておこ~っと!
夜ご飯は、昼の続き。
(旦那)う~めんでかき揚げうどん、
(私)ご飯、白菜とニラ団子のスープ、納豆
油が体重に跳ね返るので、私は夜の揚げ物はカット。
寝ている間に血栓を溶かしてくれるらしいし、
納豆で食べました。
ささみの豆腐和えは、ささみ、エリンギ、人参の入った
白和えで、ささみとエリンギの歯ごたえがいい感じ。
体脂肪計タニタの社員食堂で出てきそうだな~。
週末は、手抜きに限るね~。
来週末は、昼にカップラーメンにしてみよ~。



