11月17日(水)のこと
しばらくお菓子作ってないなぁと思い、今日こそは!と
朝からカスタードクリーム作っちゃいました。
目指すは、太らないお菓子バージョンのシュークリーム!
しか~し!毎回ちゃんとレシピブックを見て作る私なのに、
白玉粉がなくって
「もちもちにしたいなら、タピオカ粉があるじゃん!」と、
いかんねぇ調子に乗っちゃいました。
案の定シュー生地はたらたらになり、
硬くするのに小麦粉を足してごまかし何とかオーブンへ。
途中オーブン内の皆に何度も励ましの言葉をかけたけど、
記載の時間になって私が目にしたのは・・・?
はまぐりでも最中でもなくってよ!
いやぁ、びっくりした!
こんなぺちゃんこなシュークリーム、初めて見た!
ポーランドのレシピのシュークリームだよ!って、
旦那に出そうか。(なぜにポーランド???)
ショックから立ち直れないまま、夜ご飯の支度開始。
今夜は旦那分の親子丼も失敗し、自分のだけ撮影。
少し前のレタスクラブに載ってたレシピ。
ネギトロにはホールコーンとちぎった海苔を混ぜ、
味噌、砂糖、サラダ油、酢、ちょっとアレンジして醤油で
たれをつくり、万能ネギを散らしてできあがり~。
傷心の私には、やけに美味しく感じました。
例のシュークリーム、カスタードクリームはさんで
失敗シュークリームとして旦那に出したら、
「失敗じゃないよぉ。」(→やけに声小さい)と食べてくれました。
ごめん、8人兄弟ですから~!